映画コラム

REGULAR

2020年03月06日

震災、原発事故、そしてコロナ……今こそ見直す映画『天空の蜂』

震災、原発事故、そしてコロナ……今こそ見直す映画『天空の蜂』

天空の蜂 ブルーレイ DVD 豪華版


(C)2015「天空の蜂」製作委員会 



コロナ・ウイルス・パニックの影響で、全国の小中高の多くが閉鎖され、文化&スポーツ・イベント関連は自粛、そして全国のスーパーからトイレット・ペーパーやインスタント食品がなくなるなど、今の日本はさながら9年前の東日本大震災の後を彷彿させる事態に陥っています。

東日本大震災といえば、それに伴う福島第1原子力発電所事故から9年の月日が経ち、当時の事故当時の模様を再現した『Fukushima50(フクシマフィフティ)』も3月6日より公開となりました。

今回は、それ以前に原子力発電所の危機を描いた映画『天空の蜂』をご紹介したいと思います。

国内すべての原発破壊を要求する
テロリスト“天空の蜂”


映画『天空の蜂』は東野圭吾が1995年に執筆したポリティカル・サスペンス小説を2015年に堤幸彦監督のメガホンで映画化したものです。

時代背景は原作と同じ1995年8月8日、錦重工業小牧工場試験飛行場の第三格納庫に置かれていた自衛隊の最新軍用大型ヘリコプター“CH-5XJ(ビッグB)”が何者かによって遠隔操作されて空へ飛び出していき、福井県の高速増殖炉“新陽”の真上に静止しました。

犯人は“天空の蜂”と名乗るテロリストで、現在稼働中もしくは建設中の国内すべての原発の発電タービンを破壊するよう要求。

これに従わない場合は、爆発物が搭載されたビッグBを新陽に落下させると宣言します。

ビッグBがホバリングしていられる時間は8時間。

しかもビッグBには、その開発者・湯原(江口洋介)の子どもが乗っていることまで発覚します。

日本政府がテロリストの要求を呑むか否かで逡巡している中、湯原や原発設計士の三島(本木雅弘)らは、事件解決のために尽力しようとしますが……。

東野圭吾は小説が文庫化された際「今まで描いた小説の中で一番思い入れが強いのはどれかと訊かれれば、これだと答えるだろう」と記しており、また発表から20年後の映画化に際しては「映像化は絶対に不可能だろうと思っていた」とコメントしています。

その意味でも、よくぞ映画化したり!と、その勇気を讃えたくなる作品でもあるのでした。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

RANKING

SPONSORD

PICK UP!