(C)2022 「僕愛」「君愛」製作委員会
(C)2022 「僕愛」「君愛」製作委員会

映画コラム

REGULAR

2022年10月07日

「一度しかない映画体験」ができる『僕愛』『君愛』の「5つ」の魅力を解説

「一度しかない映画体験」ができる『僕愛』『君愛』の「5つ」の魅力を解説

(C)2022 「僕愛」「君愛」製作委員会


▶『僕が愛したすべての君へ』『君を愛したひとりの僕へ』画像を全て見る

2022年10月7日よりアニメ映画『僕が愛したすべての君へ』と『君を愛したひとりの僕へ』(以下、『僕愛』『君愛』)が公開されている。本作はタイトルから示されている通り、それぞれが「対(つい)」になっている、「2作で1セット」とも言える内容だ。

共に原作は、『アイの歌声を聴かせて』のノベライズも手がけていた乙野四方字(おとのよもじ)による同名小説で、その刊行は2016年6月。なんとなくのイメージから『君の名は。』を思い出す方もいるかもしれないが、その2016年8月の公開よりも前に執筆されていたことを、まずは留意してほしい。

【関連記事】『アイの歌声を聴かせて』が大傑作である5つの理由

本作は『君の名は。』などとは全く異なる、かつてない「一度しかない映画体験ができる」作品でもあった。そして、可能であれば『僕愛』が102分、『君愛』が98分という上映時間を鑑みつつ、一気に映画館で鑑賞することをおすすめしたい。心からそう思えた理由を、本編のネタバレにならない範囲で記していこう。



1:並行世界を行き来するラブストーリー

まずは、『僕愛』『君愛』で共通している特徴を、箇条書きにしておこう。

1. 劇中で並行世界(パラレルワールド)の存在が世間的に認知されている

2. その並行世界へ期せずとして、あるいは意図的に移動が行われる

3. それぞれの世界で、異なる相手と運命を共にするラブストーリーが紡がれている

主人公の少年は、離婚した父と母のどちらに着いていくかで、一生ものの恋をする相手も大きく変わっていく。しかも、それぞれで「こことは違う別の世界」、つまり並行世界での「今いる世界とどのように変わったか」をも見せていくのだ。

(C)2022 「僕愛」「君愛」製作委員会


並行世界そのものがSFファンの心をくすぐる設定であるし、そうでなくても別の選択肢を選んだ後の「IF」を見せていく物語そのものに興味を惹かれる人は多いはずだ。そして、「今とは違う選択をした人生(世界)」に思いを馳せるというのは、実は普遍的なことなのではないか。

(C)2022 「僕愛」「君愛」製作委員会


その「違う選択をした人生(世界)の物語」を、まさに『僕愛』『君愛』という2つの作品をもって提示してくれることこそに、本作の大きな魅力がある。並行世界を行き来する作劇はやや複雑でもあるが、語り口は理路整然としているので、意識的に頭を使いながら観ることができれば、大きな混乱はないはず。その意味でも、集中できる映画館での鑑賞がおすすめだ。

2:どちらを先に観るかで「余韻」が異なる

さらなる『僕愛』『君愛』の特徴として、どちらを先に観てもOKな構成になっていることが挙げられる。両者とも予備知識なく観ても、キャラクターや並行世界などの基本情報はわかりやすく語られているのだ。

この2作の物語はそれぞれ独立しており、時系列はどちらが先でどちらが後というわけでもない。複雑に交差し絡み合った物語の「謎」を、2作を観て解き明かすことにも面白さがある、と言っても良いだろう。それぞれの物語の細部の記憶が鮮明なまま観た方が、「あの時のあれはこうだったのか!」という気づきが得られて、より楽しめるはずだ。

(C)2022 「僕愛」「君愛」製作委員会


この2作の物語が独立しているということは、それぞれの物語の結末も必然的に異なるということでもある。本作が「観る(読む)順番によって結末が異なる」と語られているのは伊達ではない。とはいえ、もちろんどちらを先に観ても物語の内容そのものが変わるわけではないので、観る順番によって物語全体の後味、つまりは「余韻」が異なるという言い方のほうが正確ではあるだろう。

(C)2022 「僕愛」「君愛」製作委員会


そして、これこそが「一度しかない映画体験」ができる理由でもある。どちらを先に観るかによって余韻が完全に変わってくるという、「一度しかない選択」が、劇中の物語とリンクするように、観客にも与えられているのだから。

だからこそ、どちらを先に観れば良いのかと、悩む方もいるだろう。筆者個人は『君愛』→『僕愛』の順で観ることをおすすめしたい

(C)2022 「僕愛」「君愛」製作委員会


公式では、切ない物語が好きな方は『僕愛』から、幸せな物語が好きな方は『君愛』から読もう(観よう)という触れ込みがなされており、筆者もそれには同意する。何より、2作それぞれの物語の結末を踏まえたメッセージを鑑みれば、『僕愛』が後のほうが、より深い余韻に浸れると思う。

とはいえ、どちらを先に観るかは自由。おそらくは、結局はどちらを先に観ても、「もう1つのほうから観たかった!」と良い意味で後悔もするだろう。やはり、その一度しかできない選択による映画体験そのものを、楽しんでほしい。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

(C)2022 「僕愛」「君愛」製作委員会

RANKING

SPONSORD

PICK UP!