金曜映画ナビ
SPECIAL
阿部サダヲの“振り幅”を楽しめる作品「5選」|『シャイロックの子供たち』公開記念
By 北村有
2023年02月17日
TOPICS
金曜映画ナビ
SPECIAL
阿部サダヲの“振り幅”を楽しめる作品「5選」|『シャイロックの子供たち』公開記念
By 北村有
2023年02月17日
俳優・映画人コラム
REGULAR
阿部サダヲが『死刑にいたる病』で見せてくれた“体験”
By ぐみ
2022年05月11日
俳優・映画人コラム
REGULAR
<松坂桃李>論:すべてをはまり役にしてしまう男の魅力とは?『孤狼の血』『あのキス』『あの頃。』……
By ぐみ
2021年08月25日
映画コラム
REGULAR
独断と偏見で選ぶ「見なきゃ損!」な濡れ場ベスト5
By 南川聡史
2018年08月31日
インタビュー
「かの鳥」白石和彌監督×『不能犯』白石晃士監督が松坂桃李を語る!
By 大谷和美
2018年02月25日
映画コラム
REGULAR
「胸出せばいいでしょ」って女優、全部潰すつもりか?2017年1番の大女優の濡れ場
By 南川聡史
2017年12月28日
映画コラム
REGULAR
2017年の“良い意味で超イヤな気分になれる”映画ベスト10
By ヒナタカ
2017年12月27日
映画コラム
REGULAR
『彼女がその名を知らない鳥たち』松坂桃李の愛撫は最高、それ以外は最低最悪(※褒め言葉)の傑作を見逃すな!
By ヒナタカ
2017年11月01日
インタビュー
不倫ネタは世界共通で盛り上がる!?『彼女がその名を知らない鳥たち』白石和彌インタビュー
By 大谷和美
2017年10月25日
ニュース
『彼女がその名を知らない鳥たち』“あなたがその名を知らない?映画祭たち” 邦画作品、世界で大活躍中!
By シネマズ 編集部
2017年10月12日
「大病院占拠」最終回:「キツネ」につままれたような終わり方に大混乱!本当の黒幕はあの人だった?!
2023.03.19
『シン・仮面ライダー』賛否両論になる「5つ」の理由|PG12指定だが子どもが観てもいいか?
2023.03.18
「100万回言えばよかった」最終回:感動のラストシーン!井上と佐藤の演技力に感服しかない!
2023.03.18
「舞いあがれ!」貴司(赤楚衛二)が「ちゃうで」と勝(山口智充)にツッコんだ<第114回>
2023.03.15
「100万回言えばよかった」第9話:【考察】直木は誰の身体を借りて生き返ったのか?気になる弟の存在…。
2023.03.11
「罠の戦争」10話:権力に魅せられた鷲津(草彅剛)を見限り、裏切ったのは……
2023.03.20
実写版『ガンニバル』過去最高の柳楽優弥!シーズン2が始まる前に衝撃と面白さを語りたい
2023.02.02
「リバーサルオーケストラ」最終回:想いが重なる演奏へ「私たちは、オーケストラです」
2023.03.16
「舞いあがれ!」五島出身・川口春奈が満を持しての登場〜<第115回>
2023.03.16
「罠の戦争」9話:復讐される側になった鷲津(草彅剛)と、どうしたって拭えない竜崎総理(高橋克典)の黒幕臭
2023.03.13
シネマズプラスは、映画・ドラマ・アニメ・MVなどの映像コンテンツを中心としたカルチャーをより深く掘り下げることで、読者の皆さんに作品とのよりよい出会いを提供したいとの思いから、2016年にスタートしました。そして、この度2022年11月よりPAPERマガジンとあわせたハイブリッドメディア「CINEMAS+」としてリニューアルしました。ほんの10年前と比較しても、今や信じられないほど多くの映像作品が生み出されています。誰でも気軽にエンタメを楽しめる一方で、誤解を恐れずにいうと、次々と消費されてしまうのも事実。そのなかで、大ヒット作品も生まれれば、人知れず隠れてしまう作品もあります。ただ、今も昔も、映像作品は誰かの心を動かし、人生を豊かにしてきました。それは作品がヒットしたかどうかとは、決してイコールではありません。CINEMAS+の情報とオリジナルコンテンツを通して、あなたと作品のよりよい出会いを提供したいと考えています。