あなたに役立つ映画・ドラマのプラスαがあるメディア「シネマズプラス」
2021.10.15
崎山蒼志の大いなる魅力:多くの映画監督を惹きつける理由(ワケ)|『かそけきサンカヨウ』も公開
2021年10月15日(金)より公開となった映画『かそけきサンカヨウ』。父親の再婚に戸惑う女子高生・陽の葛藤と成長を描いた本作で、書き下ろし主題歌「幽けき」を担当したのが、いまや数多くの作品での楽曲起...
2021.10.15
志田彩良×井浦新対談『かそけきサンカヨウ』“繊細な女の子”と“未熟な父”を演じる2人が積み上げた父と娘の関係
作家の窪美澄が2014年に発表した短編集『水やりはいつも深夜だけど』(角川文庫)に収録されている、『かそけきサンカヨウ』が映画化。2021年10月15日(金)より全国で公開される。監督は『愛がなんだ』...
2021.10.02
<志田彩良>に今こそ最注目!|『かそけきサンカヨウ』公開前に観るべき2つの映画<今泉力哉タッグ>
(C)2020 映画「かそけきサンカヨウ」製作委員会 2021年10月15日より公開を控える、今泉力哉監督最新作『かそけきサンカヨウ』。本作品でヒロインを務めるのは志田彩良。今泉監督はわりと決まった...
2021.07.15
今泉力哉監督『かそけきサンカヨウ』予告編|志田彩良が「淡く強く大人になる」
今泉力哉監督が、窪美澄の短編集から自ら映画化を希望した映画『かそけきサンカヨウ』の予告編とキービジュアルが解禁された。本作は、家庭環境のせいで早く大人にならざるを得なかった高校生・陽の葛藤と成長が...
2021.06.28
「ドラゴン桜」第10話ネタバレ感想:お祭り感満載の最終回、無事に終結!ドラゴン桜、ありがとう!
2021年4月クールのTBS日曜劇場は阿部寛主演の「ドラゴン桜」。15年ぶりの続編の初回は、視聴率14.8%と高視聴率でスタートを切った。学生たちを東大合格へと導く弁護士・桜木健二を再び演じるのは阿部...
2021.06.28
志田彩良、凛々しさと優しさ溢れるその魅力:「ドラゴン桜」いよいよ最終回!
「ドラゴン桜」より ©TBS→志田彩良「ドラゴン桜」の画像ギャラリーへ[関連記事]「ドラゴン桜」全話感想集(毎話更新)[関連記事] 鈴鹿央士、異次元級の存在感と魅力[関連記事] 平手友梨奈、絶対に無...
2021.06.26
『ドラゴン桜』髙橋海人、平手友梨奈ら東大専科9名揃ってクランクアップ!
[関連記事] 鈴鹿央士、異次元級の存在感と魅力[関連記事] 平手友梨奈、絶対に無視できないその魅力[関連記事] 南沙良、誰しもが無視できないその魅力[関連記事] 志田彩良、凛々しさと優しさ溢れるその魅...
2021.06.18
「ゆるキャン△2」第12話までのネタバレ感想|実写化の稀有な成功例が描いた「ドラマだけ」のこと
昨今のキャンプブームの火付け役の一つといえる、600万部突破の大人気コミックス『ゆるキャン△』の実写ドラマ・シーズン2がついにスタート!前作に続いて、主人公の志摩リンを演じるのは、福原遥。さらに、各務...
2021.05.05
志田彩良主演『かそけきサンカヨウ』井浦新が思春期の娘の父に
人気作家・窪美澄の短編集『水やりはいつも深夜だけど』(角川文庫刊)所収の「かそけきサンカヨウ」の映画化が決定。主演に志田彩良が抜擢され、その父親役を井浦新が務めることが分かった。原作は2017年に発売...
2018.10.17
『きらきら眼鏡』千葉の単館上映から全国拡大公開へ! 観客がハマるその魅力とは?
©森沢明夫/双葉社 ©2018「きらきら眼鏡」製作委員会市民参加型映画として千葉県船橋市の協力を得て製作され、船橋在住の人気作家・森沢明夫の同名小説を映画化した『きらきら眼鏡』。船橋市の映画館での先行...