萩原健一

金曜映画ナビ

凍てつく名画、灼ける残暑——“雪”で体感温度−3℃の三本

まだ残暑厳しい日が続いていますが、目だけでも涼ませていきませんか。雪は温度を下げるだけでなく、音を吸い込み、時間をゆっくりにします。白さに包まれた画面は、物語の熱を引き締め、俳優の呼吸を研ぎ澄ます。今回は“雪景色”が主役の三作を、公開年順に...
金曜映画ナビ

一瞬で恋に墜ちる。夏目雅子・80年代“破壊的ヒロイン”

『魔性の夏 四谷怪談より』『時代屋の女房』『魚影の群れ』――80年代、スクリーンが最も熱を帯びた夜を、もう一度。イントロダクション27年という短い生涯で、夏目雅子は何度生まれ変わったのだろう。テレビの三蔵法師で全国を虜にしながら、映画の中で...
ニュース

「たたりじゃ〜っ」あの名作をスクリーンで!映画「八つ墓村』上映イベント開催

2015年2月28日(土)、立川シネマシティにて、映画『八つ墓村』(1977年/野村芳太郎監督)スペシャル上映会が開催されます。70年代の大ヒットミステリー映画『八つ墓村』横溝正史の同名小説を映画化した本格ミステリー映画『八つ墓村』『砂の器...
ニュース

鬼才が放つ伝説の2作品。「丑三つの村」「226」がブルーレイで発売開始

劇場公開時「これほどまでに危険な映画は日本映画史上かつてなかった」と評された鬼才・田中登監督の『丑三つの村』。そして、空前のスケールで描かれた80年代最後の超大作、五社英雄監督『226』。こちらの2本の作品が、2015年2月4日(水)から「...