あなたに役立つ映画・ドラマのプラスαがあるメディア「シネマズプラス」
奥野 大児
編集統括
現代ものやSFなどの映画はあまりわからないけれど、時代劇と海外ドラマはなぜか見ている1971年生まれのフリーライター・ブロガー。とりわけ必殺シリーズおよび「鬼平犯科帳」「御家人斬九郎」の ・悪人が悪人を裁く ・良い人も悪いことをすることがある ・松平家の御紋が通用しない といった設定が大好き。 映画の時代劇の映像の暗さを楽しむために、部屋を真っ暗にして堪能している。
著者をフォローする
2022-04-25
<独占!>NFTの本格普及は2025年? エンタメへの活用をメタバース界の第一人者・馬渕邦美氏に聞いた
デジタルデータにブロックチェーン技術を組み合わせることでデータに鑑定書や所有証明などの情報を付加できる「NFT」は、近年、注目を集めているWeb3と呼ばれる新しい概念で重要な役割を果たす。ともに話題に...
2022-03-13
「鎌倉殿の13人」第10話 レビュー:経験もないのに自信もなかったら何もできない!(※ストーリーネタバレあり)
>>>「鎌倉殿の13人」の画像を全て見る(全34点)2022年のNHK大河ドラマは「鎌倉殿の13人」。三谷幸喜 脚本×小栗旬 主演で描く北条義時の物語。三谷幸喜曰く「吾妻鑑」を原作としており、そこに記...
2022-03-06
「鎌倉殿の13人」第9話 レビュー:守りの援軍・攻めの援軍(※ストーリーネタバレあり)
>>>「鎌倉殿の13人」の画像を全て見る(全35点)2022年のNHK大河ドラマは「鎌倉殿の13人」。三谷幸喜 脚本×小栗旬 主演で描く北条義時の物語。三谷幸喜曰く「吾妻鑑」を原作としており、そこに記...
2021-07-01
エヴァ×獺祭のコラボイベントが開始!高橋洋子さんらのトークイベントも
日本酒好きにとって、エヴァンゲリオンシリーズの名シーンの一つは、葛城ミサトの部屋に、無造作に銘酒「獺祭」の瓶が置かれていることです。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』/総監督:庵野秀明/(C)カラー/シ...
2021-03-07
「鬼平犯科帳」「仕掛人・藤枝梅安」映画化決定!3.12に発表する両作の主演予想!
「鬼平犯科帳」「仕掛人・藤枝梅安」の人気2作品の映画化が新たに決まり、2021年3月12日(金曜日)の午後1時から、両作品の主演俳優が発表になります!時代劇好きとしては待ちきれず、時代劇チャンネルの告...
2021-02-05
「麒麟がくる」最終回の大予想!|本能寺の変の流れは?光秀の最後は?
主人公・明智光秀の人生と同じく波乱万丈の展開を見せた2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」。放送開始の遅れや新型コロナウィルス感染症による放送中断もありましたが、いよいよ2月7日に最終回を迎えることとな...
2021-02-01
明智光秀は生きていた?「天海説」は「麒麟がくる」では使われるのか?
いよいよ次週クライマックスを迎える、大河ドラマ「麒麟がくる」。主人公の明智光秀は史料で明かされていない謎が多く、織田信長の配下に入る前のことはほとんど判明しておりません。そして、本能寺の変の直後に羽柴...
2021-01-30
「麒麟がくる」最終回「本能寺の変」徹底解説!|予習・復習はこれで完璧!
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」最終回より NHKの大河ドラマの人気シリーズといえば戦国時代。中でも織田信長が明智光秀の謀反で命を落とす本能寺の変は名場面の一つです。新型コロナウィルス感染症の影響で2...
2020-08-06
弘兼憲史「獺祭の挑戦」冒頭無料配信!〜中興の祖・桜井会長対談とともに〜
現代の日本酒は何度かのブームを経て、料理やシチュエーションに合わせて楽しむ嗜好品として定着した。いま、斬新で積極的な酒造りを行い、世界進出を確実に進めている蔵元は大人気の銘柄「獺祭」を擁する旭酒造だ。...
2017-08-26
自己中心の戦国時代、関ヶ原で義に殉じた石田三成のちょっといい逸話
(C)2017「関ヶ原」製作委員会2017年8月26日にいよいよ公開された『関ヶ原』。司馬遼太郎さん原作の同名小説を、『駆込み女と駆出し男』(2015年)や『日本のいちばん長い日』(同)など、ち密に繊...
2022.06.22
「ちむどんどん」第53回:こんな朝ドラはいやだの世界。謝らないしお礼も言わない。喧嘩上等。
2022.06.20
「ちむどんどん」第51回:今度は矢作(井之脇海)が不憫になってきた
2022.06.02
4DXは『トップガン マーヴェリック』のためにあった。そう言えるだけの「3つ」の理由
2018.07.20
細田守監督『時をかける少女』もっと奥深く考察できる7つのポイント
2022.06.29
「ちむどんどん」第58回:結婚する気、満々の智(前田公輝)の勇み足もちょっとどうかと思う