音楽 東映特撮をサブタイトルから読み解く。4年連続で使われた衝撃のワードとは? ■オジンオズボーンオジンオズボーン・篠宮暁の“特撮”向上委員会特撮に限らずドラマを見るとき、みなさんはどこに注目して見ていますか?最も多いのはストーリーの面白さかと思われます。ほかには好きな出演者だったり、綺麗なロケ地だったり、盛り上がる劇... 2017.11.05 音楽
音楽 『光戦隊マスクマン』1話だけ登場!“試作”の戦士が強烈【篠宮暁の特撮辞典・第36回】 ■オジンオズボーン・篠宮暁の特撮辞典オーラパワーを高めて闘う戦士僕は人一倍“オーラ”というものを信じるところがあります。スピリチュアルなオーラも信じていますし、芸能人オーラというのも実際体感しているというのもあって、かなり身近に感じています... 2017.11.02 音楽
音楽 『恐竜戦隊ジュウレンジャー』憎しみ、僅かな寿命…悲壮の戦士に興奮【篠宮暁の特撮辞典・第35回】 ■オジンオズボーン・篠宮暁の特撮辞典ファンタジー色を全面に打ち出したヒーロー『恐竜戦隊ジュウレンジャー』映画『ジュラシックパーク』が大ヒットする1年前、一足早くスーパー戦隊シリーズに恐竜をモチーフにしたヒーローが現れました。その名も『恐竜戦... 2017.10.31 音楽
音楽 『宇宙戦隊キュウレンジャー』スピンオフを絶賛!本編の名シーンも振り返る ■オジンオズボーンオジンオズボーン・篠宮暁の“特撮”向上委員会いよいよ終盤に差し掛かってまいりました『宇宙戦隊キュウレンジャー』。最初、「9人もいて大丈夫かいな」と思っておりましたが、蓋を開けてみましたら、結局12人の大所帯。こうなってくる... 2017.10.29 音楽
音楽 『超獣戦隊ライブマン』戦隊シリーズ初“ロボ同士”の合体!【篠宮暁の特撮辞典・第34回】 ■オジンオズボーン・篠宮暁の特撮辞典気合いの入ったアニバーサリー作品『超獣戦隊ライブマン』は、『バトルフィーバーJ』から数えて10作目ということで、当時結構盛り上がっていた気がします。実際は嶋大輔さんなど、すでに有名だった俳優をキャスティン... 2017.10.26 音楽
音楽 『バトルフィーバーJ』戦隊ロボの元祖は戦国武将風!【篠宮暁の特撮辞典・第33回】 ■オジンオズボーン・篠宮暁の特撮辞典スーパー戦隊シリーズで初登場の巨大ロボスーパー戦隊のイメージは何ですか、と特撮を全然知らない人に聞いた場合、1番目に出てくるのは5色の5人組といったところでしょう。そして2番目に出てくるのは巨大ロボになる... 2017.10.24 音楽
音楽 2000人の前で武者震い!『仮面ライダーエグゼイド』ファイナルステージを振り返る ■オジンオズボーン・篠宮暁の“特撮”向上委員会降りしきる雨の中、会場の楽屋に入りました。2017年10月14日 中野サンプラザ。『仮面ライダーエグゼイド』ファイナルステージ東京公演初日。「エグゼイド」の名シーンは雨のシーンが多かったせいか、... 2017.10.22 音楽
音楽 『超新星フラッシュマン』戦隊シリーズ初! 危機を救った2号ロボ【オジンオズボーン・篠宮暁の特撮辞典・第32回】 ■オジンオズボーン・篠宮暁の特撮辞典スーパー戦隊シリーズ初! 2号ロボが登場した『超新星フラッシュマン』スーパー戦隊のロボの魅力を語るにあたって、『超新星フラッシュマン』は外せません。今では主力ロボットに加え、2号ロボや3号ロボも当たり前に... 2017.10.19 音楽
音楽 『特命戦隊ゴーバスターズ』型破りなロボ戦で戦うヒーロー【篠宮暁の特撮辞典・第31回】 ■オジンオズボーン・篠宮暁の特撮辞典シリーズ最大のお祭り騒ぎの後に…シリーズ最大のお祭りで歴代の戦隊に変身できるヒーロー『海賊戦隊ゴーカイジャー』が、2012年2月に最高の盛り上がりをみせて放映終了しました。過去の戦隊ヒーローが登場するだけ... 2017.10.17 音楽
音楽 朝ドラ・月9にも出演!ブレイク中の千葉雄大の魅力を堪能するなら『天装戦隊ゴセイジャー』をチェック! ■オジンオズボーン・篠宮暁の“特撮”向上委員会“千葉”っていいですよね。東京の隣にぴたりと寄り添い、引き立たせつつ、「東京ディズニーランド」や「成田空港」があることで、いつでも東京を出し抜こうと虎視眈々と天下狙ってる感じがセクシーですよね。... 2017.10.15 音楽