歴女が伝授!“彰義隊”とは?映画『合葬』観る前に知っておきたい基礎知識

合葬 彰義隊 磯部深雪 歴女



みなさん、こんにちは歴女子会の磯部深雪です。

本日2015年9月26日より公開となった映画『合葬』は、幕末を語る上では避けて通れない「彰義隊」のお話です。幕末といえば「新選組」や「白虎隊」を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、本作で描かれる「彰義隊」は歴史好きにとっては、同時代に活躍した他のグループと比べても切ない…ちょっと悲しい存在なんです。

そこで、今回は映画『合葬』を観る前にちょっと知っておきたい彰義隊の基礎知識や、実際に『合葬』観た感想をお伝えいたします。

そもそも彰義隊とはどんな団体なの?


合葬



これを見ている方の中には「彰義隊って何ですか?」という方もいらっしゃることでしょう。

彰義隊とは、江戸幕府最後の将軍徳川慶喜公をお護りするために結成された、上は幕臣、下は町人達までが参加する団体です。彰義隊という名前は「大義を彰(あきら)かにする」という意味でつけられました。時は幕末、それまで幕府中心だった世の中が徐々に異変を帯び始めた中で「江戸を護るんだ!」と、若者たちが我も我もと参加した江戸の治安維持グループでした。

もちろん誰でも彼でもではありませんでしたが、新選組のように剣豪たちの集まりということではなく、刀すら握ったことのないような若者たちまで所属していたんです。

冒頭で少し悲しい存在だとお伝えしましたが、本来なら争いごとに巻き込まれることもなく、平和に過ごしていたかもしれない若者たちが、江戸という舞台で気軽に参加できてしまったことで、平穏な日々が一変してしまうんですね。若者たちにとっては「これが大儀だ!」と集っただけに過ぎないのです。いつの時代も若者たちパワ―というのは大きいなと思います。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

RANKING

SPONSORD

PICK UP!