谷口賢志からの手紙全文!『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』初日舞台挨拶詳細レポ
5月19日(土)、公開初日を迎えた映画『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』の初日舞台挨拶が東京・丸の内TOEIにて催されました。
主要キャストの仮面ライダーアマゾンアルファ/鷹山仁(たかやまじん)役の谷口賢志さん、仮面ライダーアマゾンオメガ/水澤悠(みずさわはるか)役の藤田富さん、仮面ライダーネオアルファ/養護施設「切子学園」の園長・御堂(みどう)役の姜暢雄さん、アマゾン殲滅組織4C局長・橘雄悟(たちばなゆうご)役の神尾佑さん、駆除班リーダー・志藤真(しどうまこと)役の俊藤光利さん、駆除班隊員・福田耕太(ふくだこうた)役の田邊和也さん、駆除班隊員・高井望(たかいのぞみ)役の宮原華音さん、駆除班隊員・三崎和也(みさきかずや)役の勝也さん、謎の少女ムク役の国府田聖那さん、本作のメガホンをとった石田秀範監督が登壇。
映画化までの歩みや本作にかける思いなどを熱く語りました。
公開初日を迎えて
テレビ版のメイン監督を努め、本作でもメガホンをとった石田監督は「遂にこの日が来まして、感無量でございます。ちょっと言葉が詰まるぐらいです。」と、感動に声を震わせながら続けます。「皆さんのおかげで映画になった、皆さんがいなければ映画にならなかったと、本当に実感しております。ありがとうございます」と、シリーズを支えてくれたファンへの感謝を表すと会場は大きな拍手に包まれました。
映画鑑賞後の満員の観客を前に、藤田さんは「先程、監督がおっしゃった感無量という言葉そのままですね。映画を撮っている時は早く公開して欲しいなと思ってましたけど、いざ公開日を迎えると『もうアマゾンズが終わってしまうんだな』という気持ちがあります。
でも、皆さんの中にあり続ける事がアマゾンズが生き続ける事なんだと思っています」と、完結編という事で、映画が公開日迎えた喜びとシリーズが終わってしまう寂しさという複雑な心境をコメント。
谷口さんは「みんなで、(アマゾンズが)映画に辿り着くまでが夢だってやってきました。結局、それは(ファンの)皆さんに楽しんでもらうまでが夢の続きであるので、この映画を観て皆さんも涙で前が見えていない状況なのかと思ったら、結構余裕で拍手して、笑顔で迎えてくれてたから、映画の実感としてどうなんだろう…」と、自分が思い描いていた映画鑑賞後の観客のリアクションと違うことに戸惑う姿も。
「で、どうなの?泣いたでしょ?!」と、客席に向かって問い掛けると大きな拍手が起こり「ですよね〜!そうなんですよ。であればイイで〜す」と満足気に満面の笑みを見せます。
駆除班のラストは『光』のようなシーン
続いて、谷口さんから「君たちスーツで居ると誰だか分かんないね。カッコイイんだね」と茶化される程ドレッシーな装いで登壇した駆除班メンバーへと話題は移ります。
シリーズを通して駆除班のリーダーという重要な役どころを演じてきた俊藤さんは、駆除班にとっての完結について聞かれ「駆除班の完結というか…。Season1、Season2、そしてこの映画を皆さんのおかげでやらせて頂いて、人間の立場でアマゾンというものと対峙していたキャラクター達なんで、(物語が)終わっているという事よりも、人としてアマゾンとどう向き合うかという事はすごく激しく心を変えていった思いです。それは人間が変えるよりもアマゾンに教えられたというか、もっと僕達がちゃんとしなければいけないのかなと思う」と、シリーズ開始当初はお金を稼ぐ為だけに淡々とアマゾン狩りをしていた駆除班メンバーがアマゾンと深く関わった事によって心境が変化していった事を振り返ります。
続けて、田邊さんが「あの後、駆除班がどうなったのかというのは皆様の想像にお任せしたいんですけれども、監督からの最後のシーンの演出も『ポジティブな方向で』というのもありましたし、次に向かってそれぞれのキャラクターが自分の道を決めている中で人として次のステップに一歩進んで行くという『光』のようなシーンだったと思います」と、振り返ると、俊藤さんが「そうですね。『駆除班』っていうのが取れたみたいな感じがしましたね。『駆除』っていう言葉にちょっと引っ掛かるようになったかなと思いました」と付け加え、ひとつの物語が終わって、新たな一歩を踏み出した駆除班を思い、感慨深げな様子でした。
次に、アクションシーンについて宮原さんが「Season1で演ってた時は、兎に角自分対アマゾンを考えていたんですけど、今回の映画ではチームでという事を、周りを気にしつつ演りました」と、映画では駆除班メンバーの連携したアクションを意識していた事を明かしつつ、「今回はアクション監督も変わったので、ちょっと楽しみもあったんですけど、またアマゾンと思いっきり闘わせてもらって、狩りをさせて頂いてすごく気持ちよかったです」と、本作のアクションシーンを楽しみながら演じた事を付け加えます。
その宮原さんから「勝也さんの天然ぶりが何回か発揮されてました。ね?」と振られた勝也さんは「(今回の映画撮影時にも)またやらかしまして…。マコさん(俊藤さん)が放ったワイヤーが僕の(左腕を失っている設定の)義手に刺さるシーンがあるんですけど、現場で演出の相談をしている時に石田監督から『これ、刺さった時のリアクションな…』って言われて、(焦って)え? これ僕ビリビリしびれちゃうんですか!?って言った瞬間にマコさん(俊藤さん)に『(義手だから)しびれる訳ねぇだろー!』って怒鳴られて、それを見ていた石田監督は大爆笑してました」と、緊迫したアクションシーンでの自身の失敗を披露して会場を沸かせます。
「ああいう事はしない方がいいです」
今回の映画にゲスト出演し、谷口さんと同じくスーパー戦隊出身でもある姜さんは「谷口賢志くんは、戦隊の先輩でもあり、僕の憧れの先輩でもあるので(共演できて)すごくうれしかったです」と、スーパー戦隊出身の憧れの先輩と共演できた喜びをコメント。
自身の演じた御堂については「アマゾンを守る悠と、それを全て狩りたい仁、その中でアマゾンに対する見え方を違う方法で見ているのが今回の(御堂という)役だったのだと思います」と、冷静に分析するも、劇中の子供たちに対する残虐なシーンを振り返り「すごく怖かったなあと思います。ああいう事は本当にしない方がいいなと思いました」と、劇中の御堂とは正反対の優しいコメントで振り返り、そのあまりのギャップに会場からは笑い起こります。
また、冷徹さを貫いていた御堂の役作りについては「石田監督のおかげですね。石田監督が怖くてブルブル震えていたのが冷酷に見えたんだと思います」と、明かして会場の笑いを誘っていました。
藤田さん演じる悠の決断に影響を与える重要な役どころであるムクを演じた国府田さんは「悠はムクに生きる希望をくれた存在だったので、食べられちゃっても幸せだったと思っています」と、衝撃的なコメントをして会場を唸らせます。これを受けた藤田さんは「おいしかったです」と、冗談めかした切り返しで会場を和ませます。
「迫真の演技じゃない!」
シリーズを通して重要な役どころである橘を演じながらもアマゾンズ関連のイベント初参加となった神尾さんは冒頭の挨拶では「やっと呼んでもらえました!」と、喜びを表していたものの「ウェブニュースのトピックとか見てると、何故かアマゾンズの劇場版のイベントのニュースがバーッと出てくるんですよ、僕のスマホには!『こんなんやってんだ』って思ってて。全然呼ばれないし、何なんでしょう? 僕来ると面倒くさいと思ってんですかね?」と、恨み節で会場を沸かせます。
更に、MCから橘の最後のシーンを迫真の演技と賞されると「迫真の演技とか言わないでください。そんなもんじゃないです。黒崎と札森の間を行ったり来たりしてるだけじゃないですか!」とコメントして会場を沸かせます。
また、このシーンの演出については「監督とは仮面ライダーオーズの頃からの付き合いなんですが、基本的に丸投げなんですね。何かやっといてくれみたいな感じなんです。僕も台本呼んで、ト書に大して書いてないので、何かやらなきゃいけないだろうなと思って、監督に話したら『何かやっといて』と言われて、僕もそのつもりでしたってなったんです」と、注目のシーンがアドリブである事を明かすと「でも、札森と黒崎が『イヤホン外してました』とか言ってシーンの繋がりがおかしくなるからって、何回も演ったんですよ。酷くないですか?」と、黒崎役の三浦孝太さん、札森役の籾木芳仁さんにハメられたかのようなリテイクを繰り返した事を暴露して更なる爆笑を巻き起こしていました。
改めて、仮面ライダーアマゾンズの魅力について問われた神尾さんは「見たことない仮面ライダーでしたよね。仮面ライダーをこんな風にしちゃうんだという感覚でした。映像的にもそうですし、ストーリー的にもそうですし、子供には見せられない仮面ライダーじゃないですか。それが僕には凄く面白くて、特にSeason2はそれぞれの男女の悲しい恋物語ですよね…」と、自身の感じる魅力を説明しながらも、ふと思い出したように「と言っても、僕ほとんど誰とも絡んでないんだ。こういうところ来ても誰も僕と話してくれないんだよ。誰とも仲良くなれなかった」と、シリーズを通して共演者と絡むシーンが少なかった事へのボヤキで最後まで会場に笑い巻き起こしていました。
こいつらは小さな枠には収まりきらない
シリーズを通してメイン監督を務め、本作のメガホンをとった石田監督はシリーズを通してキャスト・スタッフについて「最初のSeason1の時にオーディオで彼らを選んだんですが、その時から何かやってくれるだろうなというニオイはしておりました。それを集めたらどういう変化が起きるかというのは予測できなかったんですが、やっているうちに『こいつら、テレビとかそういう小さな枠では収まりきらない連中なんだろうな』という事を実感しました。(映画のスクリーンのような)大きな画面で大きな音で、それを表現できたら楽しいだろうなという風に思い始めて、そういうつもりで、僕や田崎監督、金田監督が演出するので彼らの心に火がついた。そして、段々レベルアップしていって、今日に至ったという感じがいたします」と、噛みしめるように映画化までを振り返ると、「何か心の内に熱いものを持ってる連中が5人、10人、20人と集まると、特に意図しなくても自然とこういう形になるという事を実感しました。そして、それを応援してくれる視聴者の方がいないと、こういう事(映画化)は実現いたしませんので、重ねて、皆さんにはお礼申し上げたいと思います」と、改めて感謝の気持ちを表し、会場からは大きな拍手が起こります。
初主演のSeason1から3年を経て、今回映画化を迎えた本シリーズ『仮面ライダーアマゾンズ』とは?という問いに、藤田さんは「(アマゾンズを通して)石田監督には芝居の面白さ、谷口さんには芝居の広さと世界の広さを教えて頂き、本当に芝居の事を大好きになったというか、無ければ生きていけないなという存在に芝居がなりました。このアマゾンズを背負って、これからも生きていこう、芝居をしていこう、と思うようになったので、僕の人生の中で欠かせないキーポイントだったなと思っています」と、自身の成長にとって重要な作品であり、重要な出会いがあった本作について感慨深げにコメント。
感動のサプライズメッセージのはずが…
その後、フォトセッションを挟んで主演の二人から締めの挨拶というところで、3年間を共に闘った谷口さんが藤田さんへの手紙を書いてきたというサプライズがアナウンスされ、会場がざわめきます。
用意してきた手紙を照れくさそうに取り出した谷口さんが「初対面や撮影現場での思い出は、この3年間でさんざん話しているし、ここに来て最後に褒めまくるのもアマゾンらしくないから、撮影中1回だけ本気で富にキレていたことを告白します」と、読み始めると、感動の内容と思いきやぶっちゃけ話という事で会場からは笑いが起こりました。
続けて、Season1の後半で疲労がピークに達していた藤田さんの振る舞いに苛立ちを覚えた事を告白し、それを俊藤さんに相談したところ「賢志の言う通りだ。富はちょっとおかしい。けどな、俺ら2人でもう少し見守ろう。で、駄目だったら2人で殴ろう」と言われたというエピソードを紹介して会場の笑いを誘い、「助かったな富!そして、助かったな俺!あの時、ブチ切れていたら、リアル『アマゾンズ』になっていたかもしれないし、ニュースになって、違う意味で『アマゾンズ』が有名になっていた可能性があるからな」と続けて、会場は爆笑の渦に。
しかし、手紙の後半では「俺や俊さんの心配をよそに、お前はアマゾン細胞を本当に持っているかのごとく、あっという間に本物の主役に、本物の俳優に成長していった」と、藤田さんの成長を感慨深げに語り、「藤田富、この名前を絶対に忘れない。富、出会ってくれてありがとう」と、感動的なメッセージで締めくくりました。
時に師として、時にライバルとして、3年を共にした谷口さんからの熱いメッセージに藤田さんは「言葉にならないぐらい凄く嬉しい。正直、僕もその時の事を今でも『何であんなんだったんだろう』と反省する事もあります。(その時の事を)こうやってしっかり伝えてくれる谷口さんは本当に僕の師匠だなと思います」と、感謝の気持ちを伝えると会場からは一際大きな拍手が起こりました。
富へ
初対面や撮影現場での思い出は、この3年間でさんざん話しているし、ここに来て最後に褒めまくるのもアマゾンらしくないから、撮影中1回だけ本気で富にキレていたことを告白します。おそらく話していないと思います。
あれはシーズン1の撮影後半戦。富は疲労がピークだったんだと思う。慣れない芝居、主役の重圧、過密な仕事量、周りのキャスト、スタッフが陰で心配するぐらい富は疲れてた。ただ、どんな状況でも弱さを見せないのが主役だよな? 現場での富の立ち振る舞いに腹が立った俺は、苛立ちをぐっと抑えて、ここにいる俊藤さんに相談したんだよ。そしたらね、この人がね、『賢志の言う通りだ。富はちょっとおかしい。けどな、俺ら2人でもう少し見守ろう。で、駄目だったら2人で殴ろう』って言ってくれたんだ。
助かったな富!
そして、助かったな俺!
あの時、ブチ切れていたら、リアル『アマゾンズ』になっていたかもしれないし、ニュースになって、違う意味で『アマゾンズ』が有名になっていた可能性があるからな。 まあ、俺や俊さんの心配をよそに、お前はアマゾン細胞を本当に持っているかのごとく、あっという間に本物の主役に、本物の俳優に成長していった。
ついでに、もう1つ告白すると、お前は事あるごとに『谷口さんのおかげ、仁さんのおかげで演技が好きになった、演技がもっとやりたくなった』と言ってくれるし、俺に勝つために頑張ってこれたと、事あるごとに言ってくれる。けど、お前の成長を喜び、そして心底怖がり、絶対負けないように必死に生きていたのは俺のほうだと思っている。人間は忘れていく生き物だから、様々なことをすぐに忘れてしまうし、いろんな大切なことをどんどん忘れていってしまうと思うけれど、俺は忘れない。
藤田富、この名前を絶対に忘れない。 富、出会ってくれてありがとう。
アマゾンズの片割れより
追伸:時代も時代だから、お互い不祥事には気を付けよう!
泣くのはカッコ悪いから
最後に、主演の二人からの締め挨拶となり、谷口さんは「(ここにいる皆さんは映画を)もう観て頂いてますし、僕からはいう事は無いです。僕は天下を取りたいですし、皆さんと時代が作りたいです!というだけです!」と、本作にかける熱い思いを語り、「これだけの多くの方が観てくれているだけで、僕は幸せです。劇中で泣いてないのに、ここで泣くのもカッコ悪いんで泣きませんけど、本当に感謝しています。本当にありがとうございます」と、込み上げる感情をぐっとこらえて満員の観客に感謝の気持ちを伝えます。
藤田さんは「(会場にいる)皆さんには2Dという形で観て頂いたと思いますが、今回の『仮面ライダーアマゾンズ』は4D上映もあるという事で、また違った楽しみ方ができると思います。是非、4Dでも観て頂いて、アマゾンズの世界を堪能して頂けたらと思います」と、本作が仮面ライダー史上初の4D作品でもあることに触れ、その演出によってより楽しめる事をアピールしてイベントを締めくくりました。
映画「仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判」は全国公開中です。
(写真・取材・文:いぢま)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。