映画コラム 『ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命』/ナタリー・ポートマン、魂の演技 ■「〜幻影は映画に乗って旅をする〜」先日発表された第88回アカデミー賞で、惜しくも敗れはしたものの、ナタリー・ポートマンは最後の最後まで主演女優賞レースのトップコンテンダーとして歩み続けた。彼女が『ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命』... 2017.03.26 映画コラム
映画コラム あなたも『まんが島』を見て、無人島で漫画を描きながら狂喜の淵に陥ってみよう⁉ ■「キネマニア共和国」(C) 2017 MAHGAJIMA. ALL RIGHTS RESERVED.映画文筆などといった仕事をしておりますと、日々の締め切りに追いやられるたびにどこかへ逃げ出したくなるものですが、そういったエスケープを許す... 2017.03.26 映画コラム
映画コラム 清水富美加さんと松井玲奈さんが微笑みかけてくれた…『笑う招き猫』にエキストラとして参加した話、とか (C)山本幸久/集英社・「笑う招き猫」製作委員会このサイトで1番映画偏差値の低いコラムで好評頂いております。どうもピーマンズスタンダード南川です。やはりコラムを書く上で「テーマ」であったり「目標」というものが必要だと思いませんか?そう強く思... 2017.03.26 映画コラム
映画コラム 『PとJK』の廣木隆一監督こそ、日本映画界&キラキラ映画の名匠だ! ■「キネマニア共和国」(C)2017 「PとJK」製作委員会いわゆる思春期男女のキュートな恋を描いた漫画やライトノベル、アニメなどを原作とするキラキラ映画が現在花盛りではありますが、そんな中でブームが起きるはるか前からキラキラ映画を連打し続... 2017.03.25 映画コラム
映画コラム 『3月のライオン』はアクション映画!有村架純の下着と胸の谷間に注目! (C)2017 映画「3月のライオン」製作委員会名作コミック、「ハチミツとクローバー」の作者である羽海野チカが、青年コミック誌「ヤングアニマル」(白泉社)で2007年から連載を開始、記念すべき連載10年目を迎えた今年、遂に実写映画化されたの... 2017.03.25 映画コラム
映画コラム 『パッセンジャー』に導いてほしい宇宙マインドSF映画の輝かしき未来 ■「キネマニア共和国」このところ、宇宙を舞台にしたSF映画が増えてきているように思います。しかもそれは『スター・ウォーズ』的な戦争アクションものだけでなく、もっと本格的にサイエンス・フィクション的なものを追求したもの……《キネマニア共和国~... 2017.03.25 映画コラム
映画コラム 『おおかみこどもの雨と雪』賛否両論の理由を考える:なぜ狼の姿でベッドインしたのか?【解説/ 考察】 →『おおかみこどもの雨と雪』画像ギャラリーへ『サマーウォーズ』の素晴らしさ徹底解説!ポイントは“責任”と“肯定” 『バケモノの子』細田守監督の“狙い”がわかる5つのこと細田守監督『時をかける少女』もっと奥深く考察できる7つのポイント 細田守... 2017.03.24 映画コラム
映画コラム 『PとJK』いよいよ公開!今週の映画新作情報! みなさま、一週間お疲れ様でした。今週のオススメには話題のコミック実写化作品をピックアップ!本記事では新作映画情報をみなさまにご紹介致します。2017年3月20日公開洋画エクストーション監督:フィル・ボルケン 出演:アイオン・ベイリー、バーカ... 2017.03.24 映画コラム
映画コラム 『シン・ゴジラ』はできたけど、『シン・ギララ』は…!?幻の怪獣“宇宙怪獣ギララ”を語る! 『シン・ゴジラ』のDVDが出て、劇場では新たな『キング・コング』が公開。今回は日本の幻の怪獣をご紹介。キング・コングの誕生は1933年、追って1954年に日本でゴジラが誕生。以降50年代~60年代は空前の怪獣映画ブームが起きました。東宝から... 2017.03.24 映画コラム
映画コラム 『パッセンジャー』がネタバレ厳禁である理由 3月24日(金)より映画『パッセンジャー』が公開されます。まず宣言しておきますと、本作は“ネタバレをせずに”、“予備知識を入れないほうが”より楽しめる作品です。ベストと言える鑑賞方法は、劇場情報を確認して、映画館に足を運ぶ、ただそれだけなの... 2017.03.23 映画コラム