REGULAR

映画コラム

『ジョーンの秘密』レビュー:スパイとして逮捕された老女の真相を描く衝撃作

(C)TRADEMARK (RED JOAN) LIMITED 2018コロナ禍でハリウッド系の超大作が軒並み公開延期となっていく中、イギリス諜報部員007ことジェームズ・ボンドの活躍を描くスパイ・アクション・シリーズ最新作『007/ノー・...
映画コラム

『必ず捕まえる』老人VS連続殺人鬼の死闘から目が離せない「3つ」の見どころ!

第18回:『必ず捕まえる』Amazonプライム・ビデオやNetflixで配信中の作品の中からオススメの韓国映画を紹介する、この連載。今回ご紹介するのは、Netflixで配信中の2017年製作の韓国映画『必ず捕まえる』です。30年前に姿を消し...
映画コラム

『君が世界のはじまり』レビュー:思春期の普遍的焦燥を見事に描いた青春群像劇

(C)2020「君が世界のはじまり」製作委員会ふくだももこ監督と主演・松本穂香といえば、お父さんがお母さんになってしまった一家を微笑ましく描きながら、性別の垣根を優に越境させ得た快作『おいしい家族』(19)を手掛けた名コンビです。そして今回...
映画コラム

怒劇の巨匠・森﨑東監督が愛の名匠であったことも物語る『時代屋の女房』

森﨑東監督が本年7月16日に92歳で亡くなられました。猥雑かつ大らかな笑いの中に庶民の怒りを忍ばせた重喜劇たる“怒劇”の担い手として多くの映画ファンにリスペクトされ続けた森﨑監督の代表作の1本『時代屋の女房』をご紹介したいと思います、その前...
映画コラム

『カラー・アウト・オブ・スペース―遭遇―』レビュー:SF恐怖の醍醐味が炸裂!

(C)2019 ACE PICTURES ENTERTAINMENT LLC. All Rights Reserved いよいよ8月、真夏の到来ではありますが、夏といえばホラー! もっともホラーにもさまざまなジャンルがあるわけでして、今回ご...
海外ドラマ

『メディカル・ポリス』は福田雄一作品ファン必見のコメディ版『24』!

今回ご紹介する作品は、Netflixオリジナルの海外ドラマシリーズ『メディカル・ポリス』です。バイオテロと新種ウイルス感染を同時に防ぐため、男女の医師が世界を股にかけて大活躍するストーリーなのですが、なんとこれが全編コメディとして描かれると...
映画コラム

『シークレット・ジョブ』動物園を着ぐるみで再建?単なるコメディじゃない「3つ」の見どころ!

©2020 ACEMAKER MOVIEWORKS & about Film, DCG PLUS. All Rights Reserved.第17回:『シークレット・ジョブ』Amazonプライム・ビデオで配信中の作品から、普段はオススメの韓...
映画コラム

『追龍』レビュー:60年前の黒社会と警察の癒着から香港の“今”を見る

(C)2017 Mega-Vision Project Workshop Limited.All Rights Reserved.現在の香港の情勢をニュースなどで見聞きするたびに、暗澹たる気持ちにさせられます。特に警官や機動隊による民衆への...
映画コラム

これから訪れる「真夏」にお届けしたいホラー映画4選

Photo by Ján Jakub Naništa on Unsplash なかなか梅雨が明けず、暑いという実感を得られているのかすらあやふやな2020年の7月ですが、それでもやはり夏は夏。そして夏といえば、ホラー映画!今回は特選の4タイ...
映画コラム

『17歳のウィーン』レビュー:激動の時代でもフロイトに恋愛相談してみたい!

今振り返ると、思春期に出会った人たちのことはよく覚えています。ものすごく影響を及ぼした人のことも、どうでもいいような人のことも。10代とはやはり、これからの長い人生を歩んでいくためのノウハウを収集し、自分の脳と体にしみこませていく時期なのか...