REGULAR

映画コラム

『アイリッシュマン』、スコセッシ監督作品の5つの傾向と対策

Netflixオリジナル映画「アイリッシュマン」11月27日(水)独占配信開始 Netflixにてついに巨匠マーティン・スコセッシ監督作品『アイリッシュマン』が配信されました。全米トラック運転組合員からアイリッシュ・マフィアの殺し屋へ転じた...
映画コラム

『EXIT』観客の高評価も納得の「3つ」の見どころ!高所恐怖症の方は要注意!

© 2019 CJ ENM CORPORATION, FILMMAKERS R&K ALL RIGHTS RESERVED突然噴出した有毒ガスが大都市を飲み込んでいく中、上昇拡散する有毒ガスから逃れて大切な人々の命を救えるのか?この設定を聞...
映画コラム

『ゾンビランド:ダブル・タップ』売れっ子俳優4人が10年ぶりに再集結!このゾメディ映画を観てただ笑え!

■橋本淳の「おこがまシネマ」どうも、橋本淳です。46回目の更新、今回もよろしくお願い致します。テレビをつけては無心で眺め、携帯を開けば時間を潰すようにまことしやかなニュースを見つめる。日々疲れが溜まってくると、皆さまは、そんな感じになること...
映画コラム

『台湾、街かどの人形劇』と『幸福路のチー』が訴える伝統と人生の機微

(C)2016-2019 Thunderbolt Fantasy Project 先月『Thunderbolt Fantasy 西幽玹歌』という台湾と日本の合作映画を見てきました。これは『魔法少女まどか☆マギカ』(11)やアニメ版『GODZ...
映画コラム

『ドクター・スリープ』公開記念!?マニアック・ホラーの続編&リメイク作品

© 1980 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.11月29日から『ドクター・スリープ』が公開されます。これはスティーブン・キング原作、スタンリー・キューブリック監督のホラ...
映画コラム

『燃えよスーリヤ!!』に込められた「5つ」のブルース・リー愛!

©2019 RSVP, a division of Unilazer Ventures Private Limited12月27日(金)より劇場公開される、インド製アクション映画『燃えよスーリヤ!!』。過去の様々なアクション映画へのオマージ...
映画コラム

『ゾンビランド:ダブルタップ』の見どころは、10年経って進化した新型ゾンビ!

ゾンビが大量発生した世界を、独自のルールで生き延びる人々の姿が新鮮だった、2009年のコメディホラー『ゾンビランド』。その10年ぶりの続編となる『ゾンビランド:ダブルタップ』が、11月22日から日本でも劇場公開された。主演の4人が前作から続...
映画コラム

“殺カレ死カノ” “地獄少女”など脱キラキラ化し始めた日本の青春映画たち

(C)2019「羊とオオカミの恋と殺人」製作委員会 (C)裸村/講談社 少女漫画やアニメなどを原作にティーンを中心にした可愛らしい恋愛ドラマを繰り広げていくキラキラ映画のジャンルは、日本映画の主流の一つとなって久しいものがあります。もっとも...
俳優・映画人コラム

『決算!忠臣蔵』公開記念、中村義洋監督のオモシロ時代劇3選!

(C)2019「決算!忠臣蔵」製作委員会 11月22日から『決算!忠臣蔵』が劇場公開されます。“忠臣蔵”といえば、日本人なら知らぬ者はいない、今からおよそ300年前に実際に起きた47人の赤穂浪士による主君の仇討であり、それこそ日本映画界でも...
映画コラム

『ひとよ』佐藤健、鈴木亮平、松岡茉優の家族愛が胸を打つ「3つ」の見どころ!

©2019「ひとよ」製作委員会「劇団KAKUTA」が2011年に初演した舞台劇を、『孤狼の血』『凪待ち』の白石和彌監督と、佐藤健、鈴木亮平、松岡茉優、田中裕子などの豪華キャストで映画化した『ひとよ』が、11月8日から劇場公開された。公開前に...