映画ビジネスコラム 今夏全米でヒットした映画たちと、敗者となった映画たち 日本では新海誠の『君の名は。』が歴史的な大ヒットとなっている夏の終わり。庵野秀明の『シン・ゴジラ』が興収65億円を超えるヒットとなり、抜群のオープニングを飾った『ONE PIECE FILM GOLD』は初動の勢いこそ失速したものの、シリー... 2016.09.15 映画ビジネスコラム
映画コラム 今週末はジブリ新作!『レッドタートル ある島の物語』はこんな作品! 右も左もアニメといえば『君の名は』ですが、スタジオジブリの最新作『レッドタートル ある島の物語』を忘れてはいけません。同作はカンヌ国際映画祭で「ある視点部門」で特別賞を受賞した作品でもあります。気になるストーリーは?荒れ狂う嵐の海に投げ出さ... 2016.09.15 映画コラム
映画ビジネスコラム ヴェネツィア映画祭の受賞結果と来年アカデミー賞への展望 Photo via VisualHunt第73回ヴェネツィア国際映画祭が終わり、今年の受賞結果が発表された。今回は受賞結果を振り返りつつ、来年のアカデミー賞へとつながるかどうか検討してみたい。まずは、今年のコンペティション部門の受賞結果から... 2016.09.14 映画ビジネスコラム
映画コラム 築地市場「最大の武器」は?ニーズ変化80年の記録『築地ワンダーランド』 世界一、そして、こんな市場は世界で類を見ないと言われている東京都中央卸売市場「築地市場」。開場から約80年が経過し、移転先に選ばれた豊洲では新市場の建設が本格化していた2013年、築地で働く仲卸業社の人々を密着取材するドキュメンタリー映画作... 2016.09.14 映画コラム
俳優・映画人コラム 「SCOOP!」吉田羊の振る舞いは、男たちの「叱られたい」願望を刺激してやまない。 ■「役に立たない映画の話」(C)2016「SCOOP!」製作委員会「盗写 1/250秒」にぞっこん惚れ込んだ、大根(元)少年。先輩 「モテキ」「バクマン。」の大根仁監督の新作「SCOOP!」。もう見たかい?(公開は10月1日より)後輩 見ま... 2016.09.14 俳優・映画人コラム
映画コラム 松田翔太版「探偵物語」!「ディアスポリス」は犯罪ロードムービーの傑作! (C)リチャード・ウー,すぎむらしんいち・講談社/「ディアスポリス」製作委員会すぎむらしんいち画、リチャード・ウー(長崎尚志)原作の人気コミックを、松田翔太主演で実写化したTVドラマ「ディアスポリス 異邦警察」。本作「ディアスポリス -DI... 2016.09.13 映画コラム
映画コラム 『トレジャー オトナタチの贈り物。』が奇妙でおもしろい「5つ」の理由 9月17日(土)より公開される映画『レッドタートル ある島の物語』は、フランス発のジブリ共同製作のアニメーションにして、第69回カンヌ国際映画祭の “ある視点部門 特別賞”を受賞しました。ある視点とは、独自の語り口や特異なアプローチがある映... 2016.09.13 映画コラム
映画コラム あの感動が更に倍増!『君の名は。』リピーターが観るべき映画6本とは? (C)2016「君の名は。」製作委員会8月26日の公開以来、現在も大ヒットを続ける、新海誠監督待望の新作映画「君の名は。」。公開後10日間での累計動員は299万4,670人、累計興収は38億7,264万6,600円と、もはや「シン・ゴジラ」... 2016.09.12 映画コラム
映画コラム ダンス×ミュージックは言語を超える!未体験の領域、『ハートビート』! ■「映画音楽の世界」(C)2015 High Strung, LLCみなさん、こんにちは。映画やドラマなどではよく、敵対するグループやライバル同士が睨み合うとそのまま殴り合いの喧嘩へと発展する描写がありますよね。意地と意地、プライドとプライ... 2016.09.11 映画コラム
俳優・映画人コラム 上を向いて歩き続ける、柏木由紀子 ■「キネマニア共和国」写真家『早田雄二』が撮影した銀幕のスターたちvol.41現在、昭和を代表する名カメラマン早田雄二氏(16~95)が撮り続けてきた銀幕スターたちの写真の数々が、本サイトに『特集 写真家・早田雄二』として掲載されています。... 2016.09.11 俳優・映画人コラム