映画コラム 絶対距離感に癒やされる映画『しあわせのパン』はパンを準備してご覧ください 絶対距離感に癒やされる映画『しあわせのパン』はパンを準備してご覧ください普段、何気なく生活しているだけで、良いことも起きれば、悪いことも起きます。好きなことも、嫌いなことも。いつの間にか好きなことよりも嫌いなことの方が多くなったりすることだ... 2016.04.24 映画コラム
映画コラム ワンダーウーマンこそ不動のセンターだ!AKB総選挙的に楽しむ「バットマンvsスーパーマン」 今年上半期の超話題作「バットマンvsスーパーマン」が公開されて、もう1ヶ月。さまざまな評論やレビューも出尽くして、絶賛の人も残念ながら映画に乗りきれなかった人の意見も、両方出揃った感がある。マーベルと違って、映画版を観ていれば大体理解可能、... 2016.04.24 映画コラム
映画コラム 『ズートピア』感想&全人類が観るべき「10」の理由!! (C)2016 Disney. All Rights Reserved.本日4月23日(土)より、ついにディズニー・アニメーション最新作『ズートピア』が公開となります。興行収入、批評面ともに歴史に残る記録を打ち立てている本作。その魅力はいく... 2016.04.23 映画コラム
映画コラム 観る前に知っておきたい『アイアムアヒーロー』原作の魅力と映画の見どころ (C)映画「アイアムアヒーロー」製作委員会 (C)花沢健吾 / 小学館いよいよ4月23日(土)に公開される未曾有のパニック・ムービー『アイアムアヒーロー』は、現在も週刊誌連載中の大ヒットコミックが原作。マンガでは珍しいゾンビものながら、精緻... 2016.04.23 映画コラム
俳優・映画人コラム 「レヴェナント:蘇えりし者」公開記念”あんなレオ様、こんなレオ様” (C)2015 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved.いよいよ公開となった『レヴェナント:蘇りし者』。第88回アカデミー賞では作品賞、監督賞、主演男優賞など最... 2016.04.22 俳優・映画人コラム
映画コラム 宇宙は、でかくて強い不気味な昆虫でいっぱいだ!! 「テラフォーマーズ」VS「スターシップ・トゥルーパーズ」 ■「役に立たない映画の話」(C)貴家悠・橘賢一/集英社 (C)2016 映画「テラフォーマーズ」製作委員会擬人化したGが、火星で人類を襲う!!先輩 いやもう、「テラフォーマーズ」は、たまらなかったね。女の後輩 また変な映画を見た自慢ですかあ... 2016.04.22 映画コラム
映画コラム 旅する音楽『LIFE!』の魅力、音楽をポケットに携えて ■「映画音楽の世界」みなさん、こんにちは。いよいよゴールデンウイークが近付いてきました。中にはもう既に旅行の予定を入れている方もいるのではないでしょうか。今回の『映画音楽の世界』では、旅に出たくなるような映画をご紹介しながらその音楽について... 2016.04.22 映画コラム
映画コラム 『アメイジング・スパイダーマン』と『スパイダーマン』と『スパイダーマン:ホームカミング』の魅力と違い 金曜ロードSHOW!にて『アメイジング・スパイダーマン』と「アメイジング・スパイダーマン2」がが放映されます。スパイダーマン(スパイディ)といえば、その前に 『スパイダーマン』3部作としてトビー・マグワイアが演じていたトリロジーもあります。... 2016.04.22 映画コラム
映画コラム ナチス戦犯裁判を世界に発信した男たちの『アイヒマン・ショー』 ■「キネマニア共和国」ナチスドイツを題材にした映画はこれまでにも数多く製作されてきていますが、最近の日本でも大いに問題視されているヘイトが到達する最大の暴挙ともいえるナチスのユダヤ人虐殺=ホロコーストの責任者アドルフ・アイヒマンが戦後15年... 2016.04.22 映画コラム
俳優・映画人コラム 「踊る大捜査線」などヒットメーカー本広克行を変えた演劇というフィールド 先週の「いつも映画で見る顔たち“リアル亀岡拓次”」記事にでも触れたとおり、出演者では舞台と映像のボーダーはもはやないといっていいが、近年、ヒットメーカー監督が演劇の演出に進出している。もともとない話ではなかったし、逆に人気の舞台演出家がメガ... 2016.04.21 俳優・映画人コラム