映画コラム 【決定版】アクション映画(戦闘・軍事描写が熱い)18選! (c)2016 TOHO CO.,LTD.“アクション映画”と一口に言っても、その内容は様々。格闘技を扱ったものもあればポリティカルサスペンス、さらには流行りのアメコミヒーローといったように、その種類は多岐にわたる。総称してアクション映画は... 2019.05.08 映画コラム
映画コラム 【決定版】タイプ別ヒーロー映画オススメ32選! ©Marvel Studios 2019現在、『アベンジャーズ/エンドゲーム』(以下、エンドゲーム)が公開中です。本作の全世界の興行収入は公開からわずか5日で10億ドルを突破し映画史上の新記録を樹立、さらに映画情報サービスのIMDbでは30... 2019.05.07 映画コラム
映画コラム 「響けユーフォニアム」シリーズ、「3つ」の魅力! 平成が終わり、令和の時代が幕を開けた。平成のアニメ業界を思い返すと様々なことがあったが、特に後半は『涼宮ハルヒの憂鬱』や『けいおん!』などの京都アニメーションの作品が一世を風靡し、新しい風を吹き込んだ印象が強い方もいるのではないか?90年代... 2019.05.06 映画コラム
映画コラム 『映画 賭ケグルイ』が最高過ぎる「3つ」の理由。浜辺美波と福原遥の夢の競演を見逃すな! ©2019 河本ほむら・尚村透/SQUARE ENIX・ 「映画 賭ケグルイ」製作委員会月刊「ガンガンJOKER」で連載中の大人気コミック「賭ケグルイ」。既にアニメ化・テレビドラマ化もされている中、待望の劇場版となる『映画 賭ケグルイ』が、... 2019.05.06 映画コラム
映画コラム 『映画 賭ケグルイ』の浜辺美波らのオーバーアクトを銀幕で堪能しよう! (C)019 河本ほむら・尚村透/SQUARE ENIX・「映画 賭ケグルイ」製作委員会浜辺美波といえば『君の膵臓がたべたい』でブレイクした若手女優の期待株で、どちらかというと一般的には清純派で可憐、はかなくおしとやかといったイメージではな... 2019.05.04 映画コラム
映画コラム 『TUNAガール』は『トクサツガガガ』小芝風花ファン必見の“映画”だ! (C)吉本興業/NTTぷらら2019年の初頭を大いに賑わせてくれたテレビドラマとして、NHKで1月から3月にかけて放映された『トクサツガガガ』が挙げられます。特撮オタクであることを隠しつつ、健気に特撮道を邁進してくヒロイン叶(小芝風花)とそ... 2019.05.04 映画コラム
映画コラム 『アベンジャーズ/エンドゲーム』への絶賛が止まらない!実は次の展開へのヒントが! © 2019 Marvelマーベル映画11年の歴史を締めくくる『アベンジャーズ/エンドゲーム』が、いよいよ4月26日から日本でも全国公開された。3時間という上映時間にも関わらず、既に観た人々の間でも絶賛の声が後を絶たない本作。今まで積み重ね... 2019.05.03 映画コラム
映画コラム 『誰がために憲法はある』『空母いぶき』で日本国憲法について考えてみよう! 5月3日、今年もまた憲法記念日がやってきました。元号が平成から令和に替わって最初の憲法記念日です。日本国憲法は戦後1946年11月3日に公布され、1947年5月3日に施行されました。つまり、今年で73年目を迎えるわけですが、最近は憲法改正を... 2019.05.03 映画コラム
映画コラム ゴールデンウィークに見る映画がない人のための7本 平成から令和に移り、新たな時代の幕が上がりながらの10連休、みなさまいかがお過ごしでしょうか?きっと充実したリフレッシュな日々を満喫されている……人ってどのくらいいるのでしょうね?現実には10日も休みがあると、何をやったらいいのかわからず、... 2019.05.03 映画コラム
映画コラム 【本音】『インフィニティ・ウォー』否定派が『エンドゲーム』を観た感想 ©Marvel Studios 2019マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の歴史に1つの区切りをつける『アベンジャーズ エンドゲーム』が、映画史に新たな歴史を刻んでいる。全米オープニング週末興収は、前作『アベンジャーズ インフィ... 2019.05.01 映画コラム