映画コラム 金持ち王子が無課金で純愛する『星の王子ニューヨークへ行く』こそ至高のラブストーリー 究極のラブストーリーを1本選んでと言われたら、私は迷わず『星の王子ニューヨークへ行く』を選びます。ご存じ無い方のために一言で説明しますと、「アフリカのとある国の王子が結婚相手を探しに身分を隠してニューヨークに行く」というストーリーです。もう... 2017.07.13 映画コラム
映画コラム 時速300kmで走る密室『新感染 ファイナル・エクスプレス』が涙する作品だったとは © 2016 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & REDPETER FILM. All Rights Reserved.時速300kmで走る韓国の新幹線・KTX101号を舞台に、次々と乗客がゾンビとなって襲いかかる映画『新... 2017.07.13 映画コラム
映画コラム キアヌ・リーブスの新たな代表作!孤高の殺し屋、ジョン・ウィック再び。 (C)2017 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.こんにちは、八雲ふみねです。今回ご紹介するのは、現在公開中の『ジョン・ウィック:チャプター2』。キアヌ・リーブス演じる殺し屋、ジョ... 2017.07.12 映画コラム
映画コラム 「彼こそが海賊」が映画音楽を変えた! パイレーツシリーズの音楽を振り返る ■「映画音楽の世界」(C)2017 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.みなさん、こんにちは。7月1日より『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』が公開され、週末興収が10億円を超え... 2017.07.11 映画コラム
映画コラム 『メアリと魔女の花』の“魅力”と“魔法を使う目的” (C)「メアリと魔女の花」製作委員会2017年7月8日に公開された映画『メアリと魔女の花』を見てきました。今作はスタジオポノック第1作目の作品となっています。スタジオポノックはスタジオジブリの制作部が解体されたあと、米林宏明監督と西村義明プ... 2017.07.10 映画コラム
映画コラム 話題必須!一足お先に『東京喰種 トーキョーグール』を見た感想。 ■『東京喰種 トーキョーグール』関連記事(C)2017「東京喰種」製作委員会アニメや舞台、ゲームとメディアミックスが進む石田スイ原作のダークファンタジー&バトルコミック「東京喰種 トーキョーグール」を窪田正孝主演でついに実写映画化。喰種(グ... 2017.07.10 映画コラム
映画コラム 世界中が熱狂!『ワンダーウーマン』は夏休みに最適な大感動アクションムービー! (C)2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC皆様、ごきげんよう!編集部公式ライターのじぇみ じぇみ子です。今日は8/25公開のワンダーウーマ... 2017.07.10 映画コラム
映画コラム ゼロ年代を生きた世代には眩しすぎる『アリーキャット』と、天才・窪塚洋介の完全復活 ■「〜幻影は映画に乗って旅をする〜」今年1月に公開されたマーティン・スコセッシ監督の映画『沈黙-サイレンス-』で主人公たちを日本に招き入れるキリシタンの男を演じ、ハリウッド映画で実力を証明するという華麗な復活を遂げた窪塚洋介。そんな窪塚が久... 2017.07.09 映画コラム
映画コラム 一途におバカで、真面目にかっこよく! 実写映画『銀魂』ついにお目見え! ■「キネマニア共和国」(C)空知英秋/集英社 (C)2017「銀魂」製作委員会漫画やアニメの実写映画化が当たり前の時代になりましたが、それゆえにファンのチェックも厳しくなり、中には怒りでネットが炎上してしまう、そんな作品も少なくありません。... 2017.07.09 映画コラム
映画コラム 23歳の若さで逝った天才俳優・リヴァー・フェニックスの魅力が光る映画3選 1987年に日本で公開された映画『スタンド・バイ・ミー』。少年4人が一夏の冒険を通して成長していくみずみずしい姿を描いたこの作品は、当時大ヒットしました。4人の少年たちのリーダー格であるクリスを演じたのが、当時、実力派少年俳優として注目され... 2017.07.09 映画コラム