映画コラム

映画コラム

滞在4時間!弾丸日帰り宮古島、日本最南端の映画館へ!!

沖縄の離島・宮古島まで映画を見に行くことになった沖縄在住フリーライターのmiya-nee(みやねえ)です。2017年4月20日〜23日に開催された沖縄国際映画祭。今年から石垣島、宮古島、伊平屋島の離島でも映画が上映されると聞き、離島で映画を...
映画コラム

災害の多い日本人は『バーニング・オーシャン』のようなパニック映画は見ておくべきだ!

■「キネマニア共和国」(C)2016 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.天災や人災による未曽有の事態に人々の運命が翻弄されていくパニック映画。かつて1970年代や90年代に大流行し...
映画コラム

「友達の部屋を借りセックスした?」エマ・ストーンの魅力溢れる『小悪魔はなぜモテる?!』

『ラ・ラ・ランド』でアカデミー主演女優賞を受賞したことも記憶に新しいエマ・ストーン。そんな彼女が珍しいビッチ風の役を演じたのが『小悪魔はなぜモテる?!』です。さて、実際にビッチな役柄かといいますと……。あらすじ目立たない存在の女子高生オリー...
映画コラム

実写映画版『シンデレラ』が玉の輿に乗らなくなった理由

(C)2015 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.本日4月21日、実写映画版『シンデレラ』が地上波で放送されます。2015年に公開された本作は、大筋は“皆が知っているあのおとぎ話”であ...
映画コラム

意外に怖い!『映画クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ』は社会派問題作!

(C)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2017過去にも多くの名作を生み出してきた、劇場版『クレヨンしんちゃん』シリーズ。現在公開中のシリーズ最新作、『映画クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ』でついに25作目&25周年を...
映画コラム

キラキラ系ムービーと侮るなかれ!『ReLIFE リライフ』

(C)2017「ReLIFE」製作委員会 (C)夜宵草/comicoこんにちは、八雲ふみねです。今回ご紹介するのは、4月15日から全国公開中となった『ReLIFE リライフ』。もしも高校時代に戻れたら、あなたならどうしますか?八雲ふみねの ...
映画コラム

「こんがらがって生きるのがつらい」大人になりきれない大人へ。映画『永い言い訳』西川美和監督がエール

映画『永い言い訳』は、『ゆれる』『夢売るふたり』の西川美和監督が、第153回直木賞候補作にもなった自著を自身の脚本により映画化した作品です。自己愛とコンプレックスが複雑に絡み合った小説家・衣笠幸夫(本木雅弘)が、突然訪れた妻・夏子(深津絵里...
映画コラム

げっ、ミミズを喰う老婆にトラウマ確実!『テイキング・オブ・デボラ・ローガン』

そろそろGW向け話題作の公開が始まるこの時期。だが、今回是非とも紹介したいのは、日本未公開のホラー映画『テイキング・オブ・デボラ・ローガン』だ。今年の1月にDVDレンタルが開始されたのだが、これがDVDスルーにしておくには余りにも惜しい作品...
映画コラム

映画『ReLIFE リライフ』はアラサーの大人こそ必見! 原作ファン大納得の傑作である8つの理由!

現在公開中の映画『ReLIFE リライフ』は一見すると中高生向けの恋愛(青春)映画に思えるでしょう。実は、中高生はもちろんのこと、アラサーの大人こそが勇気と希望をもらえる傑作だったのです!以下より、大きなネタバレのない範囲で、その魅力をお伝...
映画コラム

30歳にもなって「家族」をテーマにした映画に弱い|映画で人生が動いた瞬間

Photo via Visual Hunt30歳にもなって、「家族」をテーマにした映画に弱い。いや、30歳になったからこそ、「家族」をテーマにした映画に弱くなったのかもしれない。異性としての愛から、家族としての愛に変わる瞬間『アバウト·タイ...