中谷美紀、東京国際映画祭フェスティバル・ミューズに就任!:シネマトゥデイ
第27回東京国際映画祭ラインナップが決定、中谷美紀がフェスティバル・ミューズに:映画.com
さらに今回、最高賞「東京グランプリ」を争うコンペティジョン部門に“日本代表”としてノミネートされた映画『紙の月』吉田大八監督は「勝負ごとは嫌いじゃないので、存分に楽しみたい!」と意気込みを語り、我らが美しきヒロイン 宮沢りえさんを「女優として内面にもっているものを、この映画のためにすべて出し切ってくれた」と大絶賛!
【コンペディション部門】エントリー作品
- 「1001グラム」ノルウェー=ドイツ=フランス(ベント・ハーメル監督)
- 「マルセイユ・コネクション」フランス=ベルギー合作(セドリック・ジメネス監督)
- 「来るべき日々」フランス(ロマン・グーピル監督)
- 「神様なんかくそくらえ」アメリカ=フランス合作(ジョシュア・サフディ、ベニー・サフディ監督)
- 「アイス・フォレスト」イタリア(クラウディオ・ノーチェ監督)
- 「ザ・レッスン 授業の代償」ブルガリア=ギリシャ合作(クリスティナ・グロゼバ、ペタル・バルチャノフ監督)
- 「ロス・ホンゴス」コロンビア=フランス=ドイツ=アルゼンチン(オスカル・ルイス・ナビア監督)
- 「メルボルン」イラン(ニマ・ジャウィディ監督)
- 「マイティ・エンジェル」ポーランド(ボイテク・スマルゾフスキ監督)
- 「ナバット」アゼルバイジャン(エルチン・ムサオグル監督)
- 「紙の月」日本(吉田大八監督)
- 「破裂するドリアンの河の記憶」マレーシア(エドモンド・ヨウ監督)
- 「遥かなる家」中国(リー・ルイジン監督)
- 「壊れた心」フィリピン=ドイツ(ケビン・デ・ラ・クルス監督)
- 「草原の実験」ロシア(アレクサンドル・コット監督)
第27回「東京国際映画祭」は、10月23日(木)~31日(金)六本木ヒルズ、TOHOシネマズ日本橋ほかにて開催!
もっとも美しい横領犯。宮沢りえさん主演の映画『紙の月』は11月15日(土)全国ロードショー!