あなたに役立つ映画・ドラマのプラスαがあるメディア「シネマズプラス」
2015年3月7日から公開となった映画『ソロモンの偽証 前篇・事件』
公開から1週間が経過し、実際に本編を観賞した人たちからのさまざまな感想が公開され始めました。大手の映画レビュー・批評サイトにも数多くの感想が掲載されていますが、個人運営のブログでもソロモンの偽証の感想が述べられています。
今回の記事では、感想を書いてくれているブログを幾つかご紹介してみたいと思います。
『NANOKAMO BLOG』のハンサムクロジさんは、先日、東京国際フォーラムで行われた試写会でソロモンの偽証を観賞されたそうです。特にキャスティングが良かったと本文内で感想を述べられています。こちらの記事はネタバレ無しなので、まだ観賞されていない方も安心して読んでいただけます。
『もしあなたが自由に生きていきたいのなら』でも俳優陣の素晴らしさを述べられていました。そして1990年代初頭の舞台考証(世界観)についても感心されていました。こちらの記事もネタバレ無しなので、まだ観賞されていない方も安心して読んでいただけます。
『MOVIE BOYS』のCaineさんは、俳優陣の存在感、そして多彩な「個」を一つの作品に同居させる、成島監督の手腕について書かれています。この記事は少しネタバレが含まれるので、まだ映画『ソロモンの偽証 前篇・事件』をご覧いただいていない方で、ネタバレが気になる方は観賞後にご覧ください。
シネマズ編集部公式ライターでもあるアスカさんは、ご自身のブログ『め~んずスタジオ』で、試写会後のTwitterの反応をまとめていただいています。観覧直後の生の声を知りたければこちらの記事をご覧いただくと良いと思います。
2021-03-13
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』より深く楽しむための記事一覧
シネマズ 編集部
2021-04-08
『21ブリッジ』の「5つ」の魅力!チャドウィック・ボーズマンの凄みを思い知った理由を解説
ヒナタカ
2021-03-15
劇場版「名探偵コナン」、全作品の魅力を語り尽くす!
前野真岐
2021-03-25
『るろうに剣心 最終章 The Final』最速レビュー:「宿命の映画」
村松健太郎
2021-04-01
『椿の庭』、過ぎ去りし時間と、家族を巡る“記憶”の物語
ミヤザキタケル
2021-04-08
映画『バイプレイヤーズ』レビュー&設定解説:大杉漣さんへの最高のラブレター
村松健太郎
2021-03-13
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』より深く楽しむための記事一覧
シネマズ 編集部
2021-04-08
『21ブリッジ』の「5つ」の魅力!チャドウィック・ボーズマンの凄みを思い知った理由を解説
ヒナタカ
2021-03-15
劇場版「名探偵コナン」、全作品の魅力を語り尽くす!
前野真岐
2021-03-25
『るろうに剣心 最終章 The Final』最速レビュー:「宿命の映画」
村松健太郎
2021-04-01
『椿の庭』、過ぎ去りし時間と、家族を巡る“記憶”の物語
ミヤザキタケル
2021-04-08
映画『バイプレイヤーズ』レビュー&設定解説:大杉漣さんへの最高のラブレター
村松健太郎