あなたに役立つ映画・ドラマのプラスαがあるメディア「シネマズプラス」
チベットでは中国政府の圧政に対し、自らの体に火を放って抵抗を示す”焼身抗議”が後を絶たず、その数は141名(2015年3月3日現在)と言われている。
この焼身抗議をはじめとする、チベットの問題を取り上げたドキュメンタリー映画『ルンタ』が2015年7月18日(土)より東京・渋谷のシアター・イメージフォーラム他全国で公開されることが決定した。
(C) Ren Universe 2015
監督は『延安の娘』『蟻の兵隊』『先祖になる』など、弱者の視点に寄り添った作品を撮り続けているドキュメンタリー映画作家の池谷薫。
映画のタイトルとなっている"ルンタ"とは、チベット語で"風の馬"を意味し、天を翔け人々の願いを神仏の元に届けると信じられている。本作ではこの"ルンタ"に導かれ、チベットでNGO代表として活動している建築家・中原一博を水先案内人とし、チベット人の持つ"慈悲"や"利他"の心を探る旅が描かれている。
暴力やテロが大きな問題となっているこの世界で、非暴力の戦いを続けるチベット人たちの思い、そして誇り高きメッセージに耳を傾けてみてはいかがだろうか。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
2022-06-06
<徹底考察>BiSHはなぜ、僕たちを惹きつけるのか?
大久保 和則
2022-06-08
BiSH短編オムニバス映画インタビュー:ハシヤスメ・アツコ「忘れていた怒りを思い出させてくれた」
北村有
2022-06-08
<BiSHオムニバス映画>アツコ×大喜多正樹:作品に込められたメッセージとは?
於ありさ
2022-06-10
<BiSHオムニバス映画>アユニ×エリザベス宮地:タイトルが示す“2つ”の意味
北村有
2022-06-10
BiSH短編オムニバス映画インタビュー:アユニ・D「この映画で違和感を刻まれてほしい」
北村有
2022-06-12
<BiSHオムニバス映画>リンリン×山田健人:パフォーマンスと音楽に惹きこまれる
ぐみ
2022-06-06
<徹底考察>BiSHはなぜ、僕たちを惹きつけるのか?
大久保 和則
2022-06-08
BiSH短編オムニバス映画インタビュー:ハシヤスメ・アツコ「忘れていた怒りを思い出させてくれた」
北村有
2022-06-08
<BiSHオムニバス映画>アツコ×大喜多正樹:作品に込められたメッセージとは?
於ありさ
2022-06-10
<BiSHオムニバス映画>アユニ×エリザベス宮地:タイトルが示す“2つ”の意味
北村有
2022-06-10
BiSH短編オムニバス映画インタビュー:アユニ・D「この映画で違和感を刻まれてほしい」
北村有
2022-06-12
<BiSHオムニバス映画>リンリン×山田健人:パフォーマンスと音楽に惹きこまれる
ぐみ