映画コラム

REGULAR

2016年12月05日

実はSF? 「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」は、小松菜奈のミステリアスな瞳がアイコン。

実はSF? 「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」は、小松菜奈のミステリアスな瞳がアイコン。

■「役に立たない映画の話」

ぼくは明日、昨日のきみとデートする


(C)2016「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」製作委員会



一見ラブ・ストーリー。実は・・・。


女の後輩 ちょっとぉ。私が出る時は、なんで少女マンガの映画の時ばっかなのよお?

後輩 「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」は少女マンガが原作じゃないでしょ。七月隆文の恋愛小説を、三木孝浩監督が映画化した作品です。

女の後輩 なんかもー、少年少女がくっついたり離れたりって話は、さすがに飽きてきたのよねえ・・・。

後輩 そういう話じゃありません。この映画は一見ラブ・ストーリーに見えますが、実は・・・・。

女の後輩 実は・・・何よ?

後輩 その・・SFなんですよ。

女の後輩 えええぇぇぇーーーー・・・・!! びっくり。

後輩 わざとらしい驚き方、しないで下さいよ。試写見ているくせに。

女の後輩 つーか、それバラしちゃっていいの?ネタバレに該当しない?

先輩 まあ、あのことの秘密がバレなければ良いでしょう。それと、カンの良い人だったら分かると思うんですよ。福士蒼太の学生が小松菜奈演じる女性と電車の中で出会って、恋に落ちる。ずくさま交際を申し込むと、相手もOKと。葛藤も障害もなく、そんなに簡単にお付き合いできるのか。

女の後輩 あんた、それ、実体験で言ってるでしょ(笑)。

後輩 まあ・・・(笑)。

女の後輩 とにかくこのふたりの恋愛シチュエーションが続くんだけど、確かにうまく行き過ぎな感じ。カンがよくない人だって、原作読んでれば分かるわよ(笑)。

後輩 それを言ったら、元も子もないじゃないですか!

ぼくは明日、昨日のきみとデートする


(C)2016「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」製作委員会



名作SFラブ・ストーリー「ある日どこかで」との共通点。


女の後輩 あたしゃ原作は読んでないけれど、これって映画向きだよね。ふたりが親しくなっていくプロセスは、文章よりも映像を重ねて見せたほうが効果的で、感情移入しやすい。

後輩 その上、彼女が秘めていることが、演技で表現出来る。この映画の象徴というかアイコン的な存在なのが、小松菜奈のミステリアスな瞳ですね。

女の後輩 珍しく意見が合うわねえ。彼女は「溺れるナイフ」でも独自の存在感を見せていたし、まさにあの瞳は、何か秘密を持っているように見えるわ。

後輩 でも原作を読んでいない観客は驚くんじゃないですか? ストーリーが進むにつれ、不思議なシーンが増えていく。その謎が徐々に明らかになっていくと・・・実はSFでしたという。

女の後輩 まあSFっつーかファンタジーと捉えるべきかもね。だいたいSFとラブ・ストーリーってけっこうマッチするのよ。昔の映画で言えば・・・。

後輩 「ある日どこかで」みたいな?

女の後輩 そうそうそうそう!!もう大好きな映画よ。何回見てもラストで号泣しちゃう!!

後輩 僕もこの映画を見て、「ある日どこかで」を思い出しました。描いていることは全然違うんですけどね。ふたりの間に時間という壁があって、それが恋愛に大きく影響するという点では、似ています。

女の後輩 2本の映画に共通しているのは、絵の存在よね。

後輩 しーっ。それこそ大きな鍵を握るアイテムですから。

女の後輩 おお、そうであったな。すまんすまん。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする


(C)2016「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」製作委員会



京都という街は、時間が止まったようなところがある。


女の後輩 なんかさあ、もどかしいよね。とても透明感のあるラブ・ストーリーなんだけど、SF的でミステリアスな要素が多分にあるから、「ここが面白い!!」みたいなことが言えない。

後輩 僕はこの映画を見て、京都に行きたくなりました。京都の風景、観光地的な場所と、穴場的な所と、ラブ・ストーリーの背景として京都の町は、どこを切りとっても画になるんだなあ。

女の後輩 うん。それも同感。京都という町は、どこか時間が止まったようなところがあるから。古い建物も多いし。これが東京だったら、またちょっと違う映画になってしまうかもね。

後輩 東京みたいな騒々しい街は、この映画には合いませんよ。

女の後輩 お正月のデートにこの映画って、良いかもしんない。「えーっ? 実はSFなのーっ!? 後輩クンったらセンスいいねえ!」って喜ばれるかもしれないわよ。

後輩 それは・・・試してみようかな?

女の後輩 おいおい、本気だぞ(笑)。

■「役に立たない映画の話」をもっと読みたい方は、こちら

(企画・文:斉藤守彦)

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

RANKING

SPONSORD

PICK UP!