あなたに役立つ映画・ドラマのプラスαがあるメディア「シネマズプラス」
映画好きといいつつ、邦画専門の筆者。女が4人揃ったら、イケイケで街に繰り出したり、ゴーストを退治するよりも、DV夫をバラバラにしちゃたり、海辺の家に暮らしたりする話のほうを見ちゃうんです。
なので、最近は人に勧められでもしない限り、洋画を見ていませんでした。そんななか、たまたま映画の話をしていた美容師さんからオススメされたのが『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』。
マット・デイモンが主演・脚本を務め、アカデミー脚本賞を受賞した1998年の映画ですが、「泣ける系なんでしょ?」と斜に構えてました。でも…さすが名作!
ありきたりな言葉ですが、すごくいい映画でした。
そこで、今更ではありますが、邦画好きの視点も踏まえつつ、感想を書きたいと思います。
マサチューセッツ工科大学数学科教授のジェラルド・ランボー(ステラン・スカルスガルド)は、解いた人間が数少ない難問を数学科の学生たちに出します。解くことのできる学生が誰ひとりいなかったその問題を解いたのは、大学でアルバイト清掃員として働く孤児の青年ウィル・ハンティング(マット・デイモン)だった。
彼の才能に目をつけ開花させようとするジェラルドは、素行の悪さから鑑別所に入っていたウィルに、出所の条件として、自分の元で数学を学ぶことと、カウンセリングを受けることを条件に身元を引き受ける。
ウィルの更生を依頼された心理学者が次々とサジを投げるなか、最後の砦としてジェラルドが声をかけたのは、かつての同級生で心理学者として教鞭を振るうショーン・マグワイア(ロビン・ウィリアムズ)。最愛の妻と死別したことで失意の中にいたショーンに対して、横暴な態度をとっていたウィルだったが、次第に心を許していく。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
PR | 2022-07-15
「バーチャルシネマ」とは?仮想空間で楽しむ映画エンタメを体験してみた!
シネマズ 編集部
2022-08-07
<独占>「鎌倉殿の13人」新納慎也インタビュー「初登場シーンは最期へ向けた壮大な前フリだった」
木俣冬
2022-07-04
「ちむどんどん」前田公輝インタビュー:暢子への恋心と、奔放な登場人物たちに思うこと
木俣冬
2022-07-30
『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』4DXとの相性が最高である「5つ」の理由
ヒナタカ
2022-06-30
地上波連続ドラマ初主演!与田祐希が語る俳優業「アイドルだからこそもっと頑張らなきゃいけない」
川崎龍也
2022-08-06
まさに新時代!『ONE PIECE FILM RED』は“音楽映画”だった
前野真岐
PR | 2022-07-15
「バーチャルシネマ」とは?仮想空間で楽しむ映画エンタメを体験してみた!
シネマズ 編集部
2022-08-07
<独占>「鎌倉殿の13人」新納慎也インタビュー「初登場シーンは最期へ向けた壮大な前フリだった」
木俣冬
2022-07-04
「ちむどんどん」前田公輝インタビュー:暢子への恋心と、奔放な登場人物たちに思うこと
木俣冬
2022-07-30
『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』4DXとの相性が最高である「5つ」の理由
ヒナタカ
2022-06-30
地上波連続ドラマ初主演!与田祐希が語る俳優業「アイドルだからこそもっと頑張らなきゃいけない」
川崎龍也
2022-08-06
まさに新時代!『ONE PIECE FILM RED』は“音楽映画”だった
前野真岐