あなたに役立つ映画・ドラマのプラスαがあるメディア「シネマズプラス」
「過保護のカホコ」はタイトルが示すとおり「過保護に育った女子大生のカホコが大学生になって少しずつ自立していこうとする物語」です。
このカホコ、驚くほど世間知らず!そして母親が驚くほど過保護!父親は一見常識人で、カホコの将来を心配しているのですが、性格ゆえか過保護な母親に反論できず過保護に育つカホコを過保護にサポートしてしまっている感じです。
人物相関は非常に簡単で、この3人の家族以外に両家の親戚が登場。あとは大学の知り合いのハジメくんがカホコに辛辣ながらも、自立しようと頑張るカホコをサポートしていきます。
「「過保護のカホコ」が面白くて見逃せない理由」より
カホコ(高畑充希)は家族の考え方を巡り初はじめ(竹内涼真)と喧嘩別れしてしまったことに激しく落ち込むものの、泉いずみ(黒木瞳)と正高まさたか(時任三郎)の前では超ハイテンションで振る舞い、病気の初代はつよ(三田佳子)にも孫が見せられるようにと婚活を宣言する。
一方、なかなか絵に集中できない初のもとにはイト(久保田紗友)が現れ、自分と付き合わないかと迫っていて…。
早速婚活パーティーに参加したカホコだったが、今まで初に言われた言葉が次々頭をよぎり会話が弾まず、散々な結果に終わる。
その頃、並木家では初代の病気についての親族会議が開かれるが、治療費や世話について皆自分の言いたいことを言うばかりで足並みはバラバラ。ついには各々が日頃から溜めていた不満を吐き出し、会議は決裂してしまう。
婚活に敗れ帰ってきたカホコは、親族会議から逃れてきた初代に花嫁修業として料理を教えてもらうが、初代は無理やり初のことを忘れようとしているカホコが心配で…。そんな中、泉から話し合いが揉めたことを聞いたカホコは、初代に1日でも長生きして欲しいという気持ちは家族全員同じはずだと話し、泉に仲直りを勧める。正高と初代はそんなカホコに今までにない成長を感じる。
解決策の見えない初代の病気と今後について、どうしても初に相談したいと思うカホコだったが、初から連絡が来るはずもなく…。代わりに教子きょうこ(濱田マリ)から家に連れ帰ってきてしまった迷子(横山歩)を警察に連れて行くのに付き添ってほしいと連絡が来る。男の子は養護施設から逃げ出してきたことがわかるが、送り届けた養護施設で目にした絵をカホコは幼い日の初が描いたものだと直感する!初についての意外な過去を知ったカホコは初にますます会いたい思いがつのり…。
公式HP参照
2021-03-13
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』より深く楽しむための記事一覧
シネマズ 編集部
2021-04-08
『21ブリッジ』の「5つ」の魅力!チャドウィック・ボーズマンの凄みを思い知った理由を解説
ヒナタカ
2021-03-15
劇場版「名探偵コナン」、全作品の魅力を語り尽くす!
前野真岐
2021-03-25
『るろうに剣心 最終章 The Final』最速レビュー:「宿命の映画」
村松健太郎
2021-04-01
『椿の庭』、過ぎ去りし時間と、家族を巡る“記憶”の物語
ミヤザキタケル
2021-04-08
映画『バイプレイヤーズ』レビュー&設定解説:大杉漣さんへの最高のラブレター
村松健太郎
2021-03-13
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』より深く楽しむための記事一覧
シネマズ 編集部
2021-04-08
『21ブリッジ』の「5つ」の魅力!チャドウィック・ボーズマンの凄みを思い知った理由を解説
ヒナタカ
2021-03-15
劇場版「名探偵コナン」、全作品の魅力を語り尽くす!
前野真岐
2021-03-25
『るろうに剣心 最終章 The Final』最速レビュー:「宿命の映画」
村松健太郎
2021-04-01
『椿の庭』、過ぎ去りし時間と、家族を巡る“記憶”の物語
ミヤザキタケル
2021-04-08
映画『バイプレイヤーズ』レビュー&設定解説:大杉漣さんへの最高のラブレター
村松健太郎