『アラジン』ディズニー実写最高傑作になった「5つ」の理由!



(C)2019 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.



アニメーション作品を2019年に完全実写化して世界を席巻した「アラジン」。本作は日本での公開からわずか3日間で動員数は約96万人、週末興行収入は約13億9600万円を記録しました。これは約124億円というとんでもない最終興行成績を叩き出した『美女と野獣』(2017年)の初日3日間の成績をも超える数字!令和初の興行収入100億円を達成した作品となりました。

結論から申し上げると、その超大ヒットはもちろん、各所での絶賛ももう大納得するしかない、「ディズニーの実写映画作品における最高傑作である」と断言できる、素晴らしい作品に仕上がっていました!その魅力を大きなネタバレのない範囲で以下にお伝えいたします!

1:実写映画における“ビジュアル”が完璧!
ガイ・リッチー監督の采配もベストだった!


本作は1992年のディズニーアニメ映画のリメイク作です。「千夜一夜物語」で最も有名な「アラジンと魔法のランプ」を大胆にアレンジしたこのディズニーアニメ版が、そもそも高い完成度を誇っていたことは言うまでもありません。魔人や魔法も登場するというファンタジー要素も含め「実写映画化は難しいだろう」と思われることは当然、「そもそも実写映画化する意味があるのか?」と問われてもおかしくないでしょう。

しかしながら、今回の実写映画版は、舞台となる架空の都市のアグラバーを再現し、豪華絢爛な衣装や美術で装飾、加えて最新鋭のCGの技術を結集して、魔法の絨毯で空を飛ぶという夢のようなシーンから、心の底からハラハラできるダイナミックなアクションも実現しています。まず”見た目”という高すぎるハードルをクリアーできているということ……ディズニーアニメ版から27年という時を経ての実写映画化が成し得たのは、まずは映像技術の発達とスタッフの尽力のおかげ、実写映画化において最も難しいであろうビジュアルの説得力を最大限にまで高めることができたから、ということは間違いないでしょう。

その『アラジン』の実写映画化において、ガイ・リッチーという監督の采配もベストだったのではないでしょうか。『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』や『スナッチ』などテクニカルな構成が光る通好みの作品の他、『シャーロック・ホームズ』や『コードネーム U.N.C.L.E.』といったアクション大作も手がけているガイ・リッチー監督の作品は、その豪華な画作りやスタイリッシュな演出も大きな魅力です。見た目のゴージャスさやアクションのケレン味が必要とされる『アラジン』という題材に、ガイ・リッチーの作家性が存分にハマっていたと言っていいでしょう。

そして、アニメ版でのマスコットキャラクターであった“猿のアブー”や“魔法の絨毯”も実写で再現されており、そのキュートさがディズニーアニメ版からしっかり引き継がれているということも驚異的!その魔法の絨毯の一挙一動は、スーパーヒーロー映画『ドクター・ストレンジ』の“マント”を彷彿とさせました。こうした“擬人化”と言っても過言ではない可愛らしさを、実写映画で実現できているということにも、感動を覚えるのです。


無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

RANKING

SPONSORD

PICK UP!