あなたに役立つ映画・ドラマのプラスαがあるメディア「シネマズプラス」
皆さん、ディズニープラス(Disney+)をご存じですか?
ディズニーの映画やアニメーションが好きな人ならきっと気に入ると思います。なぜかって?ディズニープラスはディズニー作品が見放題なんです!これだけでも気になりませんか?
ディズニー大好きな人もちょっと興味があるという人もこの記事ではディズニープラスのことをとことん解説したいと思います。
まずはディズニー。ディズニーと言えばたくさんの作品やキャラクターが思い浮かんできますよね。
ミッキーマウス、アナと雪の女王、アラジン、ライオンキング、美女と野獣、パイレーツ・オブ・カリビアン、くまのプーさん、ベイマックスとたくさん思い浮かんできますが、これらが全部見放題です!もちろん、アニメーションだけでなく、近年実写化された作品ももちろん観ることができます。
中でも珍しい作品があって、それはこの『蒸気船ウィリー』という作品。
なんとミッキーマウスが初めて登場した作品なんです。なんと1928年の作品だそうです。こういった100年近く前の懐かしい作品を観られるのはディズニープラスならではの魅力です。
ディズニー作品とあわせて人気があるPIXAR(ピクサー)の作品も見放題です。
トイ・ストーリー、リメンバー・ミー、カーズ、モンスターズ・インク、ファインディング・ニモなどどれも人気の作品ばかりです。
アベンジャーズでおなじみのMARVEL(マーベル)作品も見放題。
アベンジャーズはもちろん、アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーなど大人気ヒット作品がずらりとそろっています。
全世界で人気のアベンジャーズシリーズを見放題で一気見することができるのはこのディズニープラスだけです。
全世界で人気のスター・ウォーズシリーズも見放題です。
スター・ウォーズ スカイウォーカー・サーガだけでなく、スピンオフ作品も配信されています。
スター・ウォーズをこれから観たい!という人は一気見することだってできます。
ナショナル ジオグラフィックは他のブランドと違い、ドキュメンタリー作品を主に配信しています。
アニメーションや実写化の作品とは違う驚き溢れる自然の神秘や現代の科学・歴史を紐解いていくコンテンツが非常に魅力的です。
20世紀スタジオ(旧20世紀FOX)がディズニー系列になったことで、2020年11月からは『グレイテスト・ショーマン』『アバター』MARVELの『X-MENシリーズ』なども配信されるようになりました。
全世界的に大ヒットした作品が非常に多く、老若男女問わず人気の作品が揃っています。
また、他の動画配信サービスでは有料で配信されている作品がこのディズニープラスでは見放題の対象作品となっていることが多いというのも特徴です。
ディズニープラスは月額700円(税抜)で楽しむことができる動画配信サービスです。
いきなりお金がかかるのちょっと…という人、待ってください!
ディズニープラスは初めて加入した日から31日間は無料で楽しむことができます。
そして、ディズニープラスはスマートフォンをはじめ、様々なデバイスで観ることができます。
・スマートフォン:iPhone、Android
・タブレット:iPad、Androidタブレット
・パソコン:Windows、Mac
・スマートテレビ:Android TV
・セットトップボックス:Amazon FireTV、Amazon FireTV Stick、Apple TV、ドコモテレビターミナル、Chromecast
ここで挙げたデバイスはご家庭に1つはあるのではないでしょうか。
例えば、迫力のある映画であればスマートテレビ、気軽にアニメーションを楽しみたい時はスマートフォンやタブレット。シーンに合わせて好きな視聴方法で楽しむことができます。
また、ディズニープラスは最大5台までのデバイスを登録することが可能です(同時視聴は4台まで)。スマートフォン、タブレット、スマートテレビなどご家族それぞれが何かしらのデバイスを1台登録すれば、1つのアカウントで家族全員が楽しむことができます。
では、ここからはディズニープラスをより楽しむためのポイントをご紹介したいと思います。
他の動画配信サービスには必ずと言って良いほど搭載されている機能がディズニープラスにも付いています。
1つはお気に入りの動画を記憶しておくことができるお気に入り機能。
動画の画面に「+」のマークを押すだけで"今は観ないけど、後で観たい動画"をブックマークすることができます。時間が空いたときに何か観ようかな、という時に思い出せるので便利ですね。
なお、お気に入りした動画は「お気に入り」のページ・タブから一覧で確認することができるようになっています。
また、圏外の時でも観ることができるダウンロード機能もディズニープラスには付いています。
iOS、Android向けのアプリ限定の機能になりますが、事前に動画をダウンロードしておくことで、電波の届かないところも動画の再生ができる機能です。
このダウンロードボタンがある作品が対応しています(一部の作品では非対応のものもあります)。Wi-Fi環境などで事前にダウンロードしておくと、通信することなく視聴することができるようになります。
高速道路などの車中では電波の状況も安定せず、長時間動画を観ると通信料も多くかかってしまいます。
そういった時にこのダウンロード機能を使えば、動画を観たいときにすぐに観ることができ、通信料の心配もありません。
これはディズニープラスならではなのですが、ディズニープラスでは劇場公開された映画がどこよりも早く見放題に登場するという特典があります。
2019年末に劇場公開になり、全世界で大ヒットを記録した『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』はディズニープラスではすでに見放題の対象になっています。
また、2020年9月にディズニープラスで配信開始された実写化された『ムーラン』は2020年12月4日から見放題となります。
もちろんこれらの作品はどこの動画配信サービスでも見放題になっておらず、ディズニープラスだけの特典です。
レンタルするとその都度料金がかかりますが、ディズニープラスではいつでも見放題。レンタル料金を気にせずに見放題で楽しめるのはこのディズニープラスだけです。
そして、ディズニープラス一番の特徴はディズニープラス オリジナルと呼ばれるディズニープラスだけでしか観ることができない映像作品です。
ディズニーだけでなく、PIXAR、MARVEL、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックなどブランドの垣根を越えたオリジナルの映像作品が毎月配信されます。ディズニープラス オリジナルは気軽に観ることができる短編映像からじっくり腰を据えて観る長編映像まで様々な作品がラインナップに並んでいます。実写やアニメーションだけでなく、人気作品のスピンオフや作品の裏側を追ったドキュメンタリーなど多彩で魅力的な作品が配信されています。
ディズニープラスオリジナルの中でも一番の人気コンテンツは『スター・ウォーズ マンダロリアン』。もちろんスター・ウォーズを制作しているルーカス・フィルムが制作しています。映画に負けず劣らずのドラマシリーズとなっています。
また、アナと雪の女王の人気キャラクター・オラフが主人公の『オラフが生まれた日』やトイ・ストーリー4のフォーキーが主役の短編アニメーションが多数配信されています。
そのほかにはマーベル作品をもっと深く知ることができるドキュメンタリー『マーベル616』という作品も配信されています。その中でも日本版スパイダーマンについて追った回は非常に面白い内容となっています。
このディズニープラス オリジナルは毎月続々と作品が配信される予定です。
今後はマーベル・スタジオから2021年1月に配信が予定されている『ワンダヴィジョン』を始め、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)作品のスピンオフの作品が配信されることが決まっています。
これまで公開となった作品が見放題というのももちろん魅力的ですが、ここでしか観ることができないディズニープラス オリジナルはディズニープラスの中でも一番の魅力ではないでしょうか。
ディズニープラスで配信されている作品はNetflixやAmazon Prime Videoなどでは見放題で観ることができない作品ばかりです。
これまで公開された作品をはじめ、ディズニープラスだけでしか観ることができないディズニープラス オリジナルなど全ての作品を見放題で楽しめます。
通勤・通学中や自宅でまったりする休日、就寝前など、自分の好きな時間・場所でディズニーの世界に浸ってみませんか?
ディズニープラスが気になる方はまずは初月31日間 無料でお試しすることができるので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
▶ディズニープラス:https://disneyplus.disney.co.jp/