『映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット』浜辺美波と藤井流星の「狂演合戦」を見逃すな!シリーズ最高傑作が降臨した理由を解説!
『映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット』が2021年6月1日より公開されています。
本作は元々4月29日に公開予定でしたが、緊急事態宣言を受けて5月12日に新たな公開日が設定されるも再延期を余儀なくされ、東京都と大阪の映画館の営業再開と同時に、やっと上映がスタートとなりました。
結論から申し上げれば、本作は待った甲斐がある、『賭ケグルイ』ファンはもちろん、予備知識ゼロでも楽しめるエンターテインメントとして優秀、シリーズ最高傑作と言ってもいい珠玉の出来栄えでした。
ここでは、シリーズ初心者に向けての『賭ケグルイ』シリーズの特徴を記すと共に、今回の映画のさらなる魅力を、ネタバレのない範囲で解説していきましょう。
1:『賭ケグルイ』の魅力は「狂気のエスカレーション」にあり!
『賭ケグルイ』は同名マンガを原作とし、テレビアニメ版、実写ドラマ版も好評を博したメディアミックス作品です。ジャンルとしては「ギャンブルもの」であり、同じく実写映画化もされている例で言えば『カイジ』や『ライアーゲーム』を連想する方も多いでしょう。勝てば天国、負ければ地獄という局面において、一触即発の心理戦が展開するため、エンターテインメント性が高く、その時点で一定の面白さは保証済みとも言えます。ギャンブルものがたくさんある中、『賭ケグルイ』が一線を画しているのは、ギャンブルだけが全ての価値と化している高校の中だけで展開する「学園もの」であることと、主人公である女子高生の「蛇喰夢子」がタイトル通りに「賭け狂い」であることでしょう。
蛇喰夢子はギャンブルそのものに快楽を見出しており、時には(というより大体で)常識はずれの大博打を打つというスタイルで勝負に挑み続けます。借金まみれのダメ青年がなけなしの勇気や知恵を振り絞る『カイジ 人生逆転ゲーム』(09)や、積み上げたロジックに勝利方法を模索している『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』(10)の主人公たちとは、全く性質が異なるのです。
そんな主人公のこともあって、『賭ケグルイ』のギャンブルの面白さは、「ロジックにより勝負に打ち勝つというカタルシス」よりも、「どれだけ理屈に合わない狂気的な勝負に挑むかのエスカレーション」のほうが魅力となっているのです。アクの強い作風であるため多少の好みが分かれるところもありますが、その極端さを良い意味で苦笑いしつつ楽しめるという方ではあれば、ハマりにハマれるのが『賭ケグルイ』なのです。
そして、最新作『賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット』がシリーズ最高傑作となった理由も、まさに「賭ケグルイ」シリーズらしい「狂気のエスカレーション」にあります。タイトルになっている「絶体絶命ロシアンルーレット」というギャンブルが、間違いなく「これまでで一番狂っている」のですから。ファンであれば「これこれ!こういうのが見たかったんだよ!」と「賭ケグルイらしさ」が極に達する、何も知らない人でも「頭おかしい(褒め言葉)」と思えるギャンブルが見られるのですから、たまりませんよ。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
(C)河本ほむら・尚村透/SQUARE ENIX(C)2021 「映画 賭ケグルイ2」製作委員会