<「僕の姉ちゃん」特集企画>
「僕の姉ちゃん」より Ⓒテレビ東京
2009年の野田秀樹の演劇ワークショップに参加、その後、2010年のオーディションを突破し舞台女優としてデビューした黒木華。
2011年からは映像の仕事もするようになり、今年で映像デビュー10年となります。
以降、これまでに30本以上の映画・20本近いドラマに出演し続け、舞台も多くこなし、切れ間なく一線で活躍し続けています。
映像デビューが20代からで、それからまだ10年しか経っていないのか!?と聞くと少し驚いてしまいますが、確かに10代の役(高校生役など)を演じた彼女は見ていないので、彼女の活躍はここ10年程の話なのだなと再確認させられます。
今となってはどうしようもないことですが、10代の黒木華の演技も見てみたかったですね。
ドラマ最新作「僕の姉ちゃん」は、ちょっと不思議な姉弟の物語
竹野内豊主演の月9ドラマ「イチケイのカラス」の高評価も記憶に新しい黒木華ですが、次のドラマは「僕の姉ちゃん」です。
「僕の姉ちゃん」より Ⓒテレビ東京
雑誌「anan」で連載中の益田ミリの同題コミックを原作にしたもので、タイトルロールでもある杉野遥亮演じる白井順平の姉・白井ちはるを演じています。
2021年9月24日からAmazon Prime Videoで先行配信されたのち、2022年にテレビ東京での放映も予定されています。平岩紙や久保田紗友など、ニヤリとさせる共演者もそろっています。
両親が海外に行っているほんの少しの間だけ、二人だけの生活を送ることになった姉弟。
弟の順平は新社会人で、まだまだいろいろなことに手も頭もいっぱいいっぱい。
一方、少し年の離れた姉のちはるは、社会人生活にもそれなりに慣れ、自分の中での楽しみや癒し、ちょっとした人生のポイントを手にしています。
「僕の姉ちゃん」より Ⓒテレビ東京
何かと思い悩むことの多い順平と自分のペースを作りつつあるちはるは、仕事から帰ってくると好きなように食事をします。お酒を飲みながらあれやこれやと展開されるぶっちゃけトークは、仕事や恋・友人関係や趣味・果ては人生にまでおよびます。
ドラマ「僕の姉ちゃん」はまさにこの仕事から帰ってきた後、実家のリビングでの姉弟のやり取りがメインと言えるドラマです。ここでちはるの口から放たれる、何とも言えない本音と建前の使い分けに、順平はもちろん見ているこちらとしてもなんだか妙に納得させられてしまいます。
順平世代の人間には妙な納得感を与え、ちはる世代の人間には大いなる共感を生む。「僕の姉ちゃん」はそんなドラマに仕上がっています。
と言っても、そんなに肩に力が入っているわけではなく、あくまでも緩いコメディドラマですし、1話につき30分で見終われるので、気軽に見て「うん、そうそう」とうなずき、少しにやりと笑って終わるのが一番の楽しみ方と言えるでしょう。
「僕の姉ちゃん」作品情報
■配信: Amazon Prime Videoにて2021年9月24日(金)より全話一挙先行配信
■テレビ放送: テレビ東京にて2022年放送予定
■出演:黒木華/杉野遥亮 / 久保田紗友/若林拓也 春原愛良 藤間爽子 大場みなみ 岩谷健司 / 湯川ひな 遊屋慎太郎 渡辺大知 片桐仁 / 平岩紙
■原作:益田ミリ「僕の姉ちゃん」シリーズ(マガジンハウス刊)
■公式HP:
https://www.tv-tokyo.co.jp/bokuane/ ■公式Twitter:
@tx_bokuane ■公式Instagram:
@tx_bokuane
“等身大”だけではない “+α” の魅力
黒木華の魅力と言えば、何と言っても等身大のキャラクターがはまるということでしょう。
ドラマ「重版出来!」「凪のお暇」や映画『シャニダールの花』『リップヴァンウィンクルの花嫁』『日日是好日』といった主演作はもちろん、脇に回った『舟を編む』『小さいおうち』『永い言い訳』『浅田家!』などなど、等身大のキャラクターを実に魅力的に演じてきました。
等身大のキャラクターというと聞こえはいいですが、一歩間違えるとちょっと地味なままで終わってしまうことも少なくありません。
しかし黒木華が演じることで、“等身大”に“+α”が加わり、派手さはないけどしっかり映えるキャラクターとして我々の前に現れます。
結果的に、見終わってからも彼女の存在が見ている者の心に残ります。
“等身大”・
“普段”・
“普通”という立ち位置にほんの少しの
“スパイス”・
“不思議さ”・
“+α”が入るというのが、黒木華の演技の最大の魅力と言っていいでしょう。
このことはちゃんと評価にもつながっています。彼女は山田洋二監督の『小さいおうち』での銀熊賞受賞を筆頭に、毎年のように賞レースに絡んできています。
日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を2連覇したのは、2021年9月現在黒木華と余貴美子だけです。
そうは言っても当の本人は「毎作ごとに反省点があり、本当に下手で自分の演技を見るのは恥ずかしい」と語っているのですが、この良い意味での貪欲さ、挑戦を忘れないという気持ちこそ、彼女が常に成長し続けている証でしょう。