音楽 「計算高い、現実主義、繊細、神経質・・・」渥美清さんの意外な一面を知ることが出来る1冊 どうも。スズキです。毎度、『男はつらいよ』を切り口に記事を書いている者です。今回は、小林 信彦さんの著書『おかしな男 渥美清 (新潮文庫)』を紹介します。本の説明に以下の記述があるように、渥美清さんの意外な一面を知れる1冊です。「映画「男は... 2015.07.18 音楽
映画コラム 「飽きられたら打ち切ればいい・・・」渥美清さんの潔さが非常にかっこいい件 どうも。スズキです。毎度、『男はつらいよ』を切り口に記事を書いている者です。今回は、吉岡 範明さんの著書『渥美清 役者もつらいよ』で心に残った部分を紹介します。山田洋次監督と、寅さんを演じた渥美清さんの『男はつらいよ』に対する思い入れについ... 2015.07.11 映画コラム
ニュース 本田望結が山田組初参加!映画『母と暮せば』追加キャスト発表 2015年12月12日より公開となる、山田洋次監督の最新作『母と暮せば』の追加キャストが発表された。『母と暮せば』は、広島を舞台にした故・井上ひさしの『父と暮せば』と対になる物語をコンセプトに、山田洋次監督が長崎を舞台に描いたヒューマンドラ... 2015.06.19 ニュース
ニュース 『薩チャン 正ちゃん~戦後民主的独立プロ奮闘記~』予告編動画公開 1950年代から60年代、日本の大手映画制作会社に属さず名作を世に送り出した独立独歩の映画監督を描いた記録映画『薩チャン 正ちゃん~戦後民主的独立プロ奮闘記~』の予告編動画が公開された。映画は2015年8月29日から K's cinema ... 2015.06.10 ニュース
ニュース 『遙かなる山の呼び声』『事件』『疑惑』がHDリマスターにてBDで発売! 2014年10月から発売開始となった、数ある松竹のライブラリ作品の中から、多くの映画ファンに待ち望まれる人気作・名作を選りすぐった『あの頃映画theBEST松竹ブルーレイ・コレクション』シリーズ。不朽の名作をBlu-rayで蘇らせる本シリー... 2015.05.08 ニュース
ニュース 映画『母と暮せば』サイトリニューアル!嵐・二宮の声による特報動画も公開 山田洋次監督の最新作で、吉永小百合と嵐の二宮和也が初共演で親子を演じていることでも話題の映画『母と暮せば』の公式サイトがリニューアルされた。二宮和也のナレーションによる特報動画も公開されている。『母と暮せば』は、広島を舞台にした故・井上ひさ... 2015.04.29 ニュース
ニュース 『男はつらいよ』を貴重なフィルム上映で贅沢に。長野県小諸市で3/14開催 今もなお根強い人気を誇る山田洋次監督の映画『男はつらいよ』。日本中を旅する"寅さん"に多くの人が涙し、笑い、人生に影響を受けた人も少なくありません。寅さんを演じた渥美清さんが、生前愛した場所のひとつが『長野県小諸市』。『渥美清こもろ寅さん会... 2015.03.07 ニュース
音楽 映画・演劇資料の宝石箱!松竹大谷図書館潜入レポート・後編 編集部公式ライターの大場ミミコです。松竹大谷図書館訪問レポート3部作も、いよいよ最終章でございます。前・中編の復習はこちらからどうぞ〜!前編「寅さんやガンダムの台本を閲覧可能って知ってますか?」中編「映画・演劇の台本やポスター…準備稿までも... 2015.03.06 音楽
映画コラム 設定で愉しむ『男はつらいよ』~その1・団子屋と寅次郎~ みなさま初めまして。このたびシネマズで記事を担当することになりました大場ミミコと申します。かつて脚本家の卵として10年ほど修行した筆者ならではの視点で、記者の仲間と一緒にシネマズを盛り上げていきたいと思いますので、何とぞよろしくお願いいたし... 2015.02.25 映画コラム
INTERVIEW 寅さんやガンダムの台本を閲覧可能って知ってますか?松竹大谷図書館訪問・前編 映画ファンのみなさん!いや、映画ファンだけでなく、演劇(歌舞伎・文楽・新派・商業演劇)ファン、ドラマファン、アニメファンのみなさんもそうです!東銀座にある松竹大谷図書館をご存知でしょうか?この度、シネマズ編集部は特別に許可をいただき体験取材... 2015.02.20 INTERVIEW