映画ビジネスコラム 2022年映画産業分析:明暗分かれた邦画アニメと洋画アニメ。東宝一強時代は終わりを告げるか? ©尾田栄一郎/2022「ワンピース」製作委員会1月31日(火)、2022年の日本映画産業統計が日本映画製作者連盟(映連)から発表されました。過去2年コロナ禍で苦境に立たされた映画産業、今年は本格的な回復の兆しが見えた年となりました。年間の興... 2023.02.05 映画ビジネスコラム
映画ビジネスコラム 2021年映画産業分析:『ARASHI 5×20 FILM』と『滝沢歌舞伎』が示した映画館の生き残る道 『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”』©2021 J Storm Inc.先日、2021年の日本映画産業統計が日本映画製作者連盟(映連)から発表されました。2021年... 2022.02.01 映画ビジネスコラム
映画ビジネスコラム SNSは映画興行を左右するか。2018年に得た結論は「YES」 日本映画製作者連盟(映連)から、毎年恒例の日本映画産業統計が発表されました。この統計を見ると2018年は、近年議論され続けてきた、SNSと映画興行の関係で一つの傾向が示された年だったのではないかと思います。2018年の興行トピック2018年... 2019.02.19 映画ビジネスコラム