ある男

金曜映画ナビ

<母の日>おかあさんを題材にした日本映画“6選”

5月12日は母の日だ。映画の中でも様々な「母親」が描かれている。家族の一員としての母親、葛藤を抱える母親、子どもから見た母親など。今回は、母の日にちなんで印象的な母親像が垣間見える日本映画を6本紹介していく。母の日に観る映画に困った際に活用...
金曜映画ナビ

【見放題配信中の必見作】映画『ある男』に秘められた“誰かを演じる”ことへの問いかけ

▶︎『ある男』画像を全て見る石川慶という監督ほど、観客に媚びることなく常に一定の距離を保ち続けながら物語る人物はいないのではないか。そんな映像作家から生み出される作品は、ここぞというようなエモーショナルなシーンも差し込まず、ある意味「淡々」...
金曜映画ナビ

【シルバーウィークに観たい】秋映画のおすすめ“5選”

[※本記事は広告リンクを含みます。]残暑がまだまだ厳しい一方で、少しずつ秋の気配を感じられる今。秋を「先取り」してみてみるのはいかがだろうか。ここでは、秋という季節ならではのもの哀しさを含む風情、だからこその豊かな人間の感情の機微などを感じ...
金曜映画ナビ

“安藤サクラ”の魅力を3本の映画から分析——幅広い役柄への説得力と存在感

©2023「怪物」製作委員会映画『怪物』が2023年6月2日(金)より公開中。『万引き家族』の是枝裕和監督と『花束みたいな恋をした』の坂元裕二による脚本というタッグで送り出した本作は、第76回カンヌ国際映画祭で脚本賞とクィア・パルム賞の二冠...
映画コラム

CINEMAS+ライターが選ぶ!<2022年下半期ベスト映画“10選”>

2022年の下半期も、たくさんの名作&話題作が公開されました。CINEMAS+ではライターにアンケートを実施し、「2022年下半期のベスト映画」を集計しました。10位:この子は邪悪(C)2022「この子は邪悪」製作委員会<ストーリー>かつて...
俳優・映画人コラム

観ればハマる沼ーー俳優・窪田正孝に惹かれる理由とは

はじめはそこまで興味がなかった人も、ある作品を観たのをきっかけに突如として、彼の深い沼から抜け出せなくなってしまうーー窪田正孝は、そんな俳優だと思う。2022年は11月18日(金)に公開された『ある男』をはじめ、『マイ・ブロークン・マリコ』...
インタビュー

窪田正孝×石川慶対談「自分を形成しているのは自分じゃない」、『ある男』の撮影を振り返る

芥川賞作家・平野啓一郎の同名小説を原作にした映画『ある男』が、11月18日(金)に公開される。メガホンを取ったのは『愚行録』や『蜜蜂と遠雷』などで知られる石川慶監督、劇中で谷口大祐(ある男X)を演じるのは窪田正孝だ。窪田が演じる大祐の死をき...
金曜映画ナビ

妻夫木聡が演じる“徹底的なリアル”の魅力

▶︎『ある男』画像を全て見る20年以上、数々の映画やドラマで主演をはじめとしたさまざまな役を務めている妻夫木聡。彼のすごいところは、現実にいなさそうな浮世離れした役も、どこかにいそうな平凡な役も、どちらもリアルに演じるところだ。本記事では、...
画像解禁

妻夫木聡「ある男」“X”の真相に迫る場面写真解禁!

▶︎『ある男』画像を全て見る 第79回ヴェネチア国際映画祭オリゾンティ・コンペティション部門への出品に続き、第27回釜山国際映画祭 クロージング作品に決定した『ある男』より、妻夫木演じる弁護士の城戸が、「ある男」“X”の真相を追い求める姿を...