REGULAR

国内ドラマ

『テン・ゴーカイジャー』発表の喜びに寄せて、何度でも語りたい2人の功績

■オジンオズボーン・篠宮暁の“特撮”向上委員会 今年は本当にニュースが多い。さすが仮面ライダー50周年、そしてスーパー戦隊45作目のアニバーサリーイヤー。4月3日に発表されたシン仮面ライダーには本当に度肝を抜かれましたが、先週のニュースもな...
国内ドラマ

「生きるとか死ぬとか父親とか」第12話ネタバレ感想:ついに家族になった蒲原家にカンパイ!そしてありがとう!

数々の話題作を生み出しているテレビ東京金曜深夜の「ドラマ24」。2021年4月9日からは、「生きるとか死ぬとか父親とか」が放送開始となる。ラジオパーソナリティー、コラムニスト、作詞家として女性たちの支持も高いジェーン・スーが自身の家族の思い...
国内ドラマ

「半径5メートル」第9話までのネタバレ感想:「自分の足元にある真実を、しっかり見つめることが大事」

芳根京子と永作博美が共演するNHKドラマ「半径5メートル」が、2021年4月30日より放送開始となった。女性週刊誌の編集者と記者が、世の中の女性たちが日々感じる生きづらさに迫っていく姿を描く本作。「僕の生きる道」「モコミ~彼女ちょっとヘンだ...
映画コラム

ハルクの悪役「アボミネーション」も登場?!謎が深まる映画『シャン・チー』とMCUの繋がり

この夏公開の『ブラック・ウィドウ』に続くマーベル・スタジオの新作『シャン・チー/テン・リングスの伝説』より、予告編が解禁された。日本版予告編また、本日、解禁された予告編の海外版を字幕表記で確認すると、映像後半に登場する怪物が「アボミネーショ...
映画コラム

映画『夏への扉 ーキミのいる未来へー』レビュー:30年を駆け抜ける新感覚!時間旅行SFストーリー

ロバート・A・ハインライン著の長年愛される名作SF小説「夏への扉」が映画化。パソコンやインターネットが徐々に普及し始める1995年と、架空の近未来2025年を行き来する時間旅行を軸とした物語。『夏への扉 ーキミのいる未来へー』と改題された本...
映画コラム

『ピーターラビット2』レビュー:今回は「モフかわいいオーシャンズ11」だ!(前作は「子どもも観られるアウトレイジ」)

2021年6月25日より、映画『ピーターラビット2 バーナバスの誘惑』が公開されます。結論から申し上げれば、これは殴る蹴るのバイオレンスもある犯罪映画でありながら、実は教育的なファミリームービーとして存分におすすめできる内容でした。嘘ではあ...
音楽

Snow Man「縁 -YUÁN-」MVが切なくて儚くて全員優勝してしまっている件について

Snow Manの新曲「縁 -YUÁN-」のMVが公開され、わずか9時間で100万PVに到達した。2021年7月14日発売の4thシングル「HELLO HELLO」のカップリングで、メンバーの佐久間大介が三森すずことともに主演声優を務める中...
国内ドラマ

「にぶんのいち夫婦」第3話レビュー:「和真の子どもが欲しい」浮気夫との子作りを急ぐ心理とは……?(※ストーリーネタバレあり)

→「にぶんのいち夫婦」第3話の画像ギャラリーへ【関連記事】「にぶんのいち夫婦」第1話レビュー【関連記事】「にぶんのいち夫婦」第2話レビュー比嘉愛未が主演のドラマParavi(テレビ東京系)新ドラマ「にぶんのいち夫婦」が2021年6月2日より...
国内ドラマ

「着飾る恋には理由があって」全10話のネタバレ感想:横浜流星に好きだよって言われたい人生だった

TBSで2021年4月20日(火)より放送が開始されたドラマ「着飾る恋には理由があって」。綺麗に着飾ることで自分の居場所を得ていたヒロインが、価値観の違う人々とひとつ屋根の下で暮らしながら、恋をしたり、友情を深める中で、着飾るという鎧を脱ぎ...
国内ドラマ

「着飾る恋には理由があって」第10話までのネタバレ感想|「好きなとき、好きなように、好きな人と暮らすために」

TBSで2021年4月20日(火)より放送が開始されたドラマ「着飾る恋には理由があって」。綺麗に着飾ることで自分の居場所を得ていたヒロインが、価値観の違う人々とひとつ屋根の下で暮らしながら、恋をしたり、友情を深める中で、着飾るという鎧を脱ぎ...