REGULAR

映画コラム

『悪のクロニクル』パク・ソジュンVSマ・ドンソクの対決だけじゃない「3つ」の魅力!

第26回:『悪のクロニクル』今回ご紹介するのは、Amazonプライム・ビデオで配信中の2015年製作の韓国映画『悪のクロニクル』です。「梨泰院クラス」のパク・ソジュンと、あのマ・ドンソクが刑事役で共演しているという、ファンにとっては見逃せな...
映画コラム

『マーティン・エデン』レビュー:無学の青年が愛のない富と名声を得たとき

人間誰しも富や栄光、名声といったものを欲しがる生き物ではあるかと思われますが(少なくとも私はお金が欲しい!)、「そこに愛はあるのか?」などと、どこぞのCMみたいなツッコミを入れたくなる向きもあることでしょう。たとえば、もしあなたが無学の労働...
映画コラム

『マスコット』はアメリカ版ゆるキャラグランプリ!果たして優勝は誰の手に?

第2回:『マスコット』Netflix沼にあふれる無数のコメディ映画やドラマの中から、オススメの作品をご紹介するこの連載。今回取り上げるのは、2016年製作のアメリカ映画『マスコット』です。観客と一緒にスポーツの試合や応援を盛り上げてくれる、...
映画コラム

星野源、高橋一生らが大奮闘する『引っ越し大名』!

ⓒ2019「引っ越し大名!」製作委員会先月、半年以上も空き家になっていたうちの隣の家にようやく入居者があり、引っ越しがてらの挨拶に来られました。コロナ禍の今年の真夏、引っ越し屋さんたちがマスクをしながら荷物を汗だくで運ぶ姿は何ともかなり大変...
映画コラム

『TENET テネット』8つの視点で徹底考察!!

© 2020 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.新型コロナウィルスの感染拡大の影響もあり、事実上の停止状態にあったアメリカ映画界が動き始め、全米興行収入トップ10の集計も...
映画コラム

『Daughters』レビュー:女性同士の麗しい友情の絆

©「Daughters」製作委員会 女性同士の友情とは、男性同士のそれとはやはり何かが違うものなのでしょうか?性別の違いを今更持ち出すこと自体がださく思われるかなと恐縮しつつ、それでもやはり友情を構成する要素に男女の別などはまったく関係ない...
映画コラム

『#生きている』がコロナ禍を反映した傑作ゾンビ映画である「3つ」の理由!

第25回:『#生きている』今回ご紹介するのは、9月8日からNetflixで配信が開始された韓国映画『#生きている』です。韓国では6月24日に公開された新作映画ですが、残念ながら日本では劇場公開されず、Netflixでの配信となってしまった本...
映画コラム

映画『ミッドウェイ』を愉しむためのミッドウェイ映画3選!

Midway (C)2019 Midway Island Productions, LLC All Rights Reserved.2020年9月11日より公開となった戦争映画超大作『ミッドウェイ 日本の運命を変えた3日間』を初日に見てきま...
映画コラム

9.11を5本の映画で振り返る

今年もまた9月11日がやってきました。2001年9月11日に起きたアメリカ同時多発テロ事件。今なお、あの時の衝撃映像などが目に焼き付いている方は多いかと思われます。思えばこのときが今に至る激動の21世紀を象徴していたのかもしれません。さて、...
映画コラム

『窮鼠はチーズの夢を見る』レビュー:大倉忠義&成田凌が体現する自然体の愛

(C)水城せとな・小学館/映画「窮鼠はチーズの夢を見る」製作委員会愛の形は人それぞれではありますが、その中には長年タブーとされてきているものも存在します。同性愛もそのひとつではありましたが、最近は、特に21世紀に入ってからはLGBT問題を訴...