REGULAR

海外ドラマ

『意表をつくアホらしい作戦』70~80年代コメディ映画・俳優が次々登場、その魅力を解説!

第1回:『意表をつくアホらしい作戦』Netflix沼にあふれる大量のコメディ作品の中から、観て損のない作品を掘り出してご紹介する、この連載。今回は、2018年に配信開始されたNetflixオリジナル映画『意表をつくアホらしい作戦』をご紹介し...
映画コラム

『ファヒム パリが見た奇跡』のレビュー:ノンフィクションとフィクション性のバランスが魅力の映画

■橋本淳の「おこがまシネマ」どうも、橋本淳です。64回目の更新、今回もよろしくお願いします。梅雨が開けてスッキリと思っていたのも、何処へやら、な暑い暑いと連呼する毎日です。仕事以外はステイホームな生活のために、人生で最も色白をキープしつつな...
映画コラム

『ザ・タワー 超高層ビル大火災』、『愛の不時着』のソン・イェジンらが火災と闘う「3つ」の魅力!

第21回:『ザ・タワー 超高層ビル大火災』今回ご紹介するのは、連日続く酷暑の中で観ると更に臨場感が増す、2013年日本公開の韓国製パニック映画『ザ・タワー 超高層ビル大火災』です。ソウルに建設された地上108階建ての超高層ビルが、設計上のミ...
映画コラム

『グランドファーザー 哀しき復讐』は韓国版『ランボー ラスト・ブラッド』!

第22回:『グランドファーザー 哀しき復讐』今回ご紹介するのは、最近Amazonプライム・ビデオの見放題タイトルに追加された韓国映画『グランドファーザー 哀しき復讐』です。孤独に暮らしていたベトナム帰還兵の老人が、長年疎遠だった息子の自殺に...
映画コラム

『グッバイ、リチャード!』レビュー:命短しジョニデ教授のハチャメチャ授業!

(C)2018 RSG Financing and Distribution, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.もし、あなたがガンで余命を宣告されたら?あまり想像したくはない事象ではありますが、もっとも映画やドラマではこう...
映画コラム

『思い、思われ、ふり、ふられ』の魅力を徹底解説!

(C)2020「思い、思われ、ふり、ふられ」製作委員会 (C)咲坂伊緒/集英社2017年に公開されて興行収入35億円を超える大ヒットを記録し、社会現象にもなった『君の膵臓をたべたい』(通称“キミスイ”)。本作で大ブレイクしたのが浜辺美波と北...
映画コラム

トラウマ必至!不快指数120%のフレンチ・ホラー映画の旗手たちによる3選!

映画にはその国その国のお国柄というものがあって、たとえば日本のジャパニーズ・ホラー独自のおどろおどろしくもうすら哀しい怪談テイストは、海外でリメイクしてもなかなか再現できないものがあったりしますね。そんな中、『BEYOND BLOOD』(1...
映画コラム

『糸』レビュー:中島みゆきの世界観をトータルに捉えた愛と時代の機微

(C)2020映画「糸」製作委員会 中島みゆきの歌はその秀逸な歌詞とメロディから、耳にするだけで愛やら人生やらのドラマが脳裏に浮かび上がってくるものですが、その世界観を基にした映画が作られるという事象は、むしろ遅すぎたといってもいいでしょう...
国内ドラマ

ガマさんは刑事のころ、“所詮他人事”だったのだろう #MIU404 第8話

(C)TBSMIU404の第8話、今回ほど「Lemon」が聞きたくなるラストは初めてでした。ガマさんが殺人を犯したなんて、夢ならばどれほどよかったことか。しかし、少し冷静になってガマさんの行動を考えてみると、いろんなことがわかってきました。...
映画コラム

『ディヴァイン・フューリー/使者』パク・ソジュンの魅力満載な「3つ」の見どころ!

©2019 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.第20回:『ディヴァイン・フューリー/使者』今回ご紹介するのは、8月14日から劇場公開中の新作韓国映画『ディヴァイン・フューリー/使者』です。Net...