映画コラム 【やっぱり怖い!】人形が出てくるホラー映画5選 今年、2019年は例年以上にホラー映画が多く公開され、マニアの懐まで恐ろしい状態にさせて久しいものがありますが、中でも人形をモチーフとしたホラー映画が異様に目立っているのもひとつの特徴かなと思わせるものがあります。ご存知、殺人人形チャッキー... 2019.09.20 映画コラム
映画コラム 私と映画Vol.16「ハウスクラフト株式会社 遠藤真二社長のお好きな映画」[PR] 三重県北中部で有力なビルダーとして成長しているハウスクラフト株式会社の遠藤真二社長にお好きな映画を伺いました。Q:お好きな映画は?A:【幸せのちから】Q:好きな理由があれば教えてください。A:主人公が息子に対して、「誰にも無理だなんて言わせ... 2019.09.18 映画コラム
映画コラム 『台風家族』は第二の『カメ止め』、今年の邦画ベスト1となった「3つ」の理由! ©2019「台風家族」フィルムパートナーズ出演キャストを巡る事件により、一時はその公開が危ぶまれた映画『台風家族』。この話題作が、今回キャスト変更による撮り直しや出演シーンをカットすることなく、本来の内容のままで3週間の期間限定ながら、遂に... 2019.09.16 映画コラム
映画コラム 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』は橋本的2019年ナンバーワン映画候補! ■橋本淳の「おこがまシネマ」どうも、橋本淳です。41回目の更新。今回もどうぞよろしくお願い致します。恥ずかしいと思ってはいるものの、ついやってしまいがちな"知ったかぶり"という愚かな行為。ある話が出た時に、もし知らなければ正直に「ごめんなさ... 2019.09.14 映画コラム
映画コラム 映画監督にとって『デビュー作の風景』が意味するものとは? 今回は趣向を変えて、映画のレビューではなく、映画書籍の紹介をさせていただこうと思います。出版不況などと呼ばれて久しい昨今ではありますが、一方では毎月新刊が山のように発売され、映画書籍もまたすべてを購入することなどおよそ不可能なほどに出まくっ... 2019.09.14 映画コラム
映画コラム 江戸川乱歩による猟奇耽美な探偵文学小説の映画化『陰獣』 (C)1977 松竹株式会社9月13日より公開となる『人間失格 太宰治と三人の女たち』や、2020年公開予定の『グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~』など、このところ太宰治の小説の映画化が増えてきています(『グッドバイ』は太宰の未完の遺作『... 2019.09.13 映画コラム
映画コラム 『タロウのバカ』今年最大の問題作に隠された「3つ」の見どころ! ©2019「タロウのバカ」製作委員会若手人気俳優の菅田将暉、仲野太賀、更に本作が俳優デビューとなるモデルのYOSHIの3人が競演する話題作『タロウのバカ』が、いよいよ9月6日から劇場公開された。その非常にシンプルなタイトルと、3人の登場人物... 2019.09.09 映画コラム
映画コラム 『荒野の誓い』が示唆する新しい西部劇の方向性 © 2017 YLK Distribution LLC. All rights reserved.20世紀初頭のサイレント時代からハリウッド黄金時代の頃に比べると一見精彩を欠いているかのような西部劇のジャンルではありますが(最近はスタイリッ... 2019.09.07 映画コラム
映画コラム 『ラスト・ムービースター』鑑賞後はもう“ワンス・アポン~”なんて言っていられない! (C)2018 DOG YEARS PRODUCTIONS, LLC クエンティン・タランティーノ監督の最新作『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』でレオナルド・ディカプリオが演じる主人公の俳優リック・ダルトンと、ブラッド・ピット... 2019.09.07 映画コラム
俳優・映画人コラム 『斬、』配信記念!塚本晋也を今一度振り返ろう! (C)SHINYA TSUKAMOTO/KAIJYU THEATER 9月から塚本晋也監督の2018年度作品『斬(ざん)、』がネット配信されることになりました。塚本監督初の時代劇でもあるこの作品、江戸時代末期の農村を舞台に、農家の手伝いに従... 2019.09.06 俳優・映画人コラム