映画コラム 『ガール・オン・ザ・トレイン』に見る窃視ミステリーの新境地 ■「〜幻影は映画に乗って旅をする〜」(C)Universal Pictures 電車の窓から毎日見ていた、理想の夫婦の姿。ところがある朝、その夫婦の秘密を同じように電車の窓から目撃してしまったら、想像力が強い者ならばこの映画の主人公と同じよ... 2016.11.20 映画コラム
映画コラム 加藤泰監督、幻の遺作『ざ・鬼太鼓座』東京フィルメックスにて上映! ■「キネマニア共和国」今年で17回目を迎える東京フィルメックス。アジア地域の新旧名作映画を集めて上映し、映画の未来を示唆し続けるシネマ・フェスティヴァルが11月19日から27日まで東京有楽町マリオンにて開催されます。今回もコンペティションや... 2016.11.19 映画コラム
映画コラム 「ロマンポルノ・リブート・プロジェクト」キム・ギドク監督がロマンポルノを撮る条件としてあげたこととは・・・・。 ■「役に立たない映画の話」『ジムノペディに乱れる』(C)2016日活ロマンポルノが大好きで、日活に入ってしまった!!日活ロマンポルノ45周年を記念した「ロマンポルノ・リブート・プロジェクト」のメイン・イベントとして、11月26日からの「ジム... 2016.11.19 映画コラム
俳優・映画人コラム トム・クルーズ新戦略へ「ジャック・リーチャー NEVER GO BACK」はマイルストーンに!! (C)2015 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.今でも高い人気を誇るトム・クルーズ。単独主演作でメガヒットとなった「トップガン」から30年。一度も落ち込むことなく第一線で居続けるということは、... 2016.11.19 俳優・映画人コラム
映画コラム SNSは恐ろしい!『白ゆき姫殺人事件』の3つの見どころポイント 湊かなえ原作の映画である『白ゆき姫殺人事件』。同作は劇中のSNSの使い方、トラブル、炎上など現在の風潮を上手く扱った話になっています。また原作とは異なる終わり方もお見事。今回は同作のポイントを3つ紹介します。(2016年11月18日現在配信... 2016.11.18 映画コラム
映画コラム 「海賊とよばれた男」は見る者すべてを熱くする、山崎貴監督の最高傑作 ■「役に立たない映画の話」(C)2016「海賊とよばれた男」製作委員会 (C)百田尚樹/講談社豪快な剛速球を、体の真ん中に食らった感じ。先輩 いやあ、熱い映画だったなあ。後輩 まったくです。見た後元気が出る映画ですね。先輩 ド直球、それも剛... 2016.11.18 映画コラム
映画コラム 『インフェルノ』、シリーズを知らなくても楽しめる5つの理由 ロバート・ラングドンシリーズ第3弾『インフェルノ』。歴史を交えつつ、人類を滅亡に追い込む細菌兵器の行方を捜すというミステリー映画です。これまでの作品を見ていなくても楽しめるストーリーとなっている本作の魅力をお伝えいたします。1・主人公と観客... 2016.11.17 映画コラム
映画ビジネスコラム バリバリの本命は「3月のライオン」前後編、2017年も続く、少女マンガ映画化路線。 ■「役に立たない映画の話」(C)2017 映画「3月のライオン」製作委員会「思わず“うるキュン”」って、どういう気持ち?女の後輩 ここ数年の日本映画の大きな特徴として、少女マンガの映画化が、まるで路線になったかのように複数の映画会社から公開... 2016.11.16 映画ビジネスコラム
映画ビジネスコラム お正月映画なのに元日を迎えられなかった、映画たち。 ■「役に立たない映画の話」「ポーラー・エクスプレス」は正月映画じゃなくて、「クリスマス映画」だと言い訳しおって。後輩 もう11月も半ばですよ。早いですねえ。爺 なんだかんだで、あっという間に正月になるんだよ。年をとると、早いぞお。で、日本の... 2016.11.14 映画ビジネスコラム
映画ビジネスコラム 『ドクター・ストレンジ』がV2!今週の全米興収ランキング速報![11/11・12・13版] 全米興収ランキング(11/11〜11/13)1位(→)『ドクター・ストレンジ』2位(→)『Trolls』3位(NEW)『メッセージ』4位(NEW)『Almost Christmas』5位(↓)『Hacksaw Ridge』6位(↓)『ザ・コ... 2016.11.14 映画ビジネスコラム