REGULAR

映画コラム

『コクーン』感想、本当にエロかった!〜『デッドプール』を見てチェックした〜

(C)2016 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved.現在公開中の『デッドプール』は、映画の小ネタも楽しい作品でしたね。『グリーン・ランタン』や『96時間』な...
国内ドラマ

「又吉さんはドラマを見て、2時間散歩してから、続きを見た」、「火花」、林遣都、波岡一喜、門脇麦、廣木隆一監督インタビュー

Netflixにて6月3日(金)より配信中の、又吉直樹の芥川賞受賞作「火花」の映像化作品。4月に開催された「島ぜんぶでおーきな祭 沖縄国際映画祭」にて初お披露目がされ、その際シネマズでインタビューを実施。林遣都、波岡一喜、門脇麦、廣木隆一監...
映画ビジネスコラム

映画市場の息切れと『ズートピア』の快進撃

全米興収ランキング(6/3〜6/5付)1『ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>』(New)2『X-MEN:アポカリプス』(↓)3『Me Before You』(New)4『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』(↓)5『ア...
映画コラム

仕事辞めたい…それが甘えかどうかを判断させてくれる1本があります

5月病は乗り切ったはずなのに、なんだかやる気がでない。そもそも今の仕事って何のためにやってるんだっけ…仕事辞めたいなぁ…なんて思っていませんか?確かに仕事は楽しいことだけではなく、辛いことや苦しいこともあります。むしろそんなことばかりです。...
俳優・映画人コラム

清純、聖女から極妻まで!変幻自在の名女優・岩下志麻

■「キネマニア共和国」写真家『早田雄二』が撮影した銀幕のスターたちvol.28現在、昭和を代表する名カメラマン早田雄二氏(16~95)が撮り続けてきた銀幕スターたちの写真の数々が、本サイトに『特集 写真家・早田雄二』として掲載されています。...
俳優・映画人コラム

AKB48″Green Flash”の「古いフランス映画」は『緑の光線』。角川シネマ有楽町「ロメールと女たち」開催中

現在角川シネマ有楽町で開催中の特集上映、「ロメールと女たち」。ヌーヴェルヴァーグの第一人者として知られ、2010年にこの世を去ったエリック・ロメールの作品群の中から、選りすぐりの8作品が、デジタル・リマスター版として鮮やかに蘇りました。19...
映画コラム

撃って撃って撃ちまくれ!情け無用の『エンド・オブ・キングダム』!

■「映画音楽の世界」みなさん、こんにちは。5月28日より、『エンド・オブ・ホワイトハウス』の続編となる『エンド・オブ・キングダム』の劇場公開が始まりました。ホワイトハウス陥落から数年。タイトルが示す通り今度はイギリスが戦場と化す本作。今回の...
映画コラム

『相棒』和泉聖治監督の原点!『オン・ザ・ロード』奇跡のリバイバル!

■「キネマニア共和国」©ヒューマックスシネマテレビ刑事ドラマのイメージを大胆に塗り替え、10年以上の長寿番組と化し、劇場用映画3本も製作された(4作目も製作予定)『相棒』シリーズ。そのメイン監督として多くのファンに知られて久しい和泉聖治監督...
映画コラム

『ヒメアノ~ル』感想&「10」の魅力

(C)2016「ヒメアノ〜ル」製作委員会上映中の映画『ヒメアノ〜ル』が大傑作すぎて興奮がおさまりません!R15+指定ということで観るのを躊躇している方もいると思うのですが……、それでも、多くの方にこの衝撃を体感してほしいのです。本作は『行け...
映画コラム

「殿、利息でござる!」「海よりもまだ深く」、「共感シンドローム」の次に来るのはどんなタイプの作品なのだろう?

■「役に立たない映画の話」(C)2016「殿、利息でござる!」製作委員会「殿、利息でござる!」は「武士の家計簿」路線の作品。先輩 ようやく見たよ。「殿、利息でござる!」。土曜日の夕方、新宿ピカデリーで。後輩 あれ? まだ見てなかったんですか...