映画コラム

映画コラム

築地市場「最大の武器」は?ニーズ変化80年の記録『築地ワンダーランド』

世界一、そして、こんな市場は世界で類を見ないと言われている東京都中央卸売市場「築地市場」。開場から約80年が経過し、移転先に選ばれた豊洲では新市場の建設が本格化していた2013年、築地で働く仲卸業社の人々を密着取材するドキュメンタリー映画作...
映画コラム

松田翔太版「探偵物語」!「ディアスポリス」は犯罪ロードムービーの傑作!

(C)リチャード・ウー,すぎむらしんいち・講談社/「ディアスポリス」製作委員会すぎむらしんいち画、リチャード・ウー(長崎尚志)原作の人気コミックを、松田翔太主演で実写化したTVドラマ「ディアスポリス 異邦警察」。本作「ディアスポリス -DI...
映画コラム

『トレジャー オトナタチの贈り物。』が奇妙でおもしろい「5つ」の理由

9月17日(土)より公開される映画『レッドタートル ある島の物語』は、フランス発のジブリ共同製作のアニメーションにして、第69回カンヌ国際映画祭の “ある視点部門 特別賞”を受賞しました。ある視点とは、独自の語り口や特異なアプローチがある映...
映画コラム

あの感動が更に倍増!『君の名は。』リピーターが観るべき映画6本とは?

(C)2016「君の名は。」製作委員会8月26日の公開以来、現在も大ヒットを続ける、新海誠監督待望の新作映画「君の名は。」。公開後10日間での累計動員は299万4,670人、累計興収は38億7,264万6,600円と、もはや「シン・ゴジラ」...
映画コラム

ダンス×ミュージックは言語を超える!未体験の領域、『ハートビート』!

■「映画音楽の世界」(C)2015 High Strung, LLCみなさん、こんにちは。映画やドラマなどではよく、敵対するグループやライバル同士が睨み合うとそのまま殴り合いの喧嘩へと発展する描写がありますよね。意地と意地、プライドとプライ...
映画コラム

『超高速!参勤交代 リターンズ』は色んな意味でリターンズ!

(C)2016「超高速!参勤交代 リターンズ」製作委員会『超高速!参勤交代 リターンズ』、“金なし”、“人なし”、“時間なし”の中、幕府の悪徳老中の陰謀に巻き込まれた弱小貧乏藩・湯長谷藩が実質4日で参勤を成し遂げて一ヶ月。のんびり交代(帰藩...
映画コラム

不倫など、世のバッシング・ブームに一石を投じる常盤貴子主演の問題作『だれかの木琴』

■「キネマニア共和国」(C)2016 『だれかの木琴』製作委員会ここ最近、芸能文化人の不倫などのスキャンダルが世を賑わせ、同時にそれらに対する痛烈なバッシングがしきりに繰り返されてきています。しかし、そういったバッシングの言動に触れるたび、...
映画コラム

映画とファッション- VOGUEに見せるセレブたちの顔 –

Photo credit: Helena Peixoto via VisualHunt.com / CC BY-NC日本最大のファッションイベント、と言わているVOGUE主催の「FASION’S NIGHT OUT」。2008年から東京でも...
映画コラム

『君の名は。』と62年前公開の『君の名は』3部作の相違

■「キネマニア共和国」(C)2016「君の名は。」製作委員会現在、新海誠監督のアニメーション映画『君の名は。』が大ヒット中。革命的なまでに面白くも感動的なこの作品、新海映画ファンのひとりとして実に嬉しい限りですが……《キネマニア共和国~レイ...
映画コラム

前作より過激に『超高速!参勤交代リターンズ』、堂々完成!

■「キネマニア共和国」無茶ぶり続編ウエルカム!「ねえ、『超高速!参勤交代』ヒットしたからさ。続編作ろうよ」「え、でも、あれはお話完結してますよ!?」「何言ってんの? 行って帰ってくるまでが参勤交代でしょ。まだ参勤(行く)だけで交代(帰る)は...