映画コラム 「スポットライト」に見る真実への道&ジャーナリストを描いた映画20選 Photo by Kerry Hayes (C) 2015 SPOTLIGHT FILM, LLC世界を揺るがした“結果”への道。大混戦・大混乱の本年度アカデミー賞において作品賞と脚本賞を受賞した「スポットライト世紀のスクープ」がいよいよ日... 2016.04.07 映画コラム
映画コラム 90分で見れる!大人も子供も笑顔になれる『ミニオンズ』の魅力 「生きる目的を失った主人公たち」…言葉だけ聞くととてもシリアスな映画を連想したくなりますよね。安心して下さい。本日ご紹介するのは大人も子供も楽しめる映画「ミニオンズ」です!上映時間は91分!この時間もあって子供も安心して楽しめる印を出すこと... 2016.04.06 映画コラム
映画コラム ここまで違うの!?日本とアメリカの未婚妊娠が発覚した時の行く末 こんにちは、桜井です。今回ご紹介するアメリカの映画『恋愛だけじゃダメかしら?』は、ハイディ・マーコフの『すべてがわかる妊娠と出産の本』が原作となっています。つまり、恋愛映画というよりかは、出産にまつわる妊婦とその夫とのお話です。昨今なにかと... 2016.04.06 映画コラム
映画コラム かくれんぼが得意だった6歳私は『ジュラシックパーク』でトイレに逃げた人が食べられた瞬間、生きる希望を失いました… 子どもの頃って、やたらと秘密基地を作ってみたり、かくれんぼとか隠れるのが好きじゃないですか。私も、よくかくれんぼをしていた6歳の頃初めて『ジュラシックパーク』を観ました。今から、さかのぼること約23年前。時が経つのって早いですね…。その頃観... 2016.04.05 映画コラム
映画コラム 君は知っているか?幻の映画『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』 4月からTOKYO MXなどにて放送が開始されるTVアニメ新シリーズ「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」。2014年~2015年にかけて放送された「スターダストクルセイダース」に続いて、ファンからの人気が高い第4部「ダイヤモンド... 2016.04.04 映画コラム
映画コラム 『家族はつらいよ』が健康にも良い!?面白いと噂の映画がどれだけ笑えるか計測してきました! 皆様、ごきげんよう!編集部公式ライターのじぇみ じぇみ子です。予想以上の反響で大ヒット中の『家族はつらいよ』が、物凄く笑えると聞いて実際に観てきました!ただ見て「笑えました~」って書いても疑わしいですよね!?ということで、今回は科学の力を使... 2016.04.04 映画コラム
映画コラム 何もかも、全てに全力だった。学校にまつわる3本の映画 《ここに、映画という拠り所》その8 何もかも、全てに全力だった。学校にまつわる3本の映画《ここに、映画という拠り所》その8新年度がスタートしました。周りの環境も変わり心機一転、という方は多いのではないでしょうか?私の4月の思い出は、やっぱりクラス替え。中学校は2クラスしかなか... 2016.04.04 映画コラム
映画コラム 心がパッカーン!と開いちゃう「悟り」の映画3選 「幸せになりたかったら、幸せであると気づくだけでいい」とか、よく言いますよね。成功して大金持ちにならなくても、理想の人と恋に落ちなくても、じつはもうすでに自分は幸せだってことに気づいたらその瞬間に幸せになれる。幸せだと気づいていつも笑顔でい... 2016.04.03 映画コラム
映画コラム 「あやしい彼女」北村匠海インタビュー、「大きな夢も小さな夢も、持ち続けることが大事」 シネマズ編集長の柳下修平です。昨日より公開となった「あやしい彼女」。シネマズでは今回主人公節子(カツ)の孫である翼を演じた北村匠海さんへインタビューを行いました。作品への思いと夢について熱く語って頂きました。──ご自身で映画をご鑑賞された際... 2016.04.02 映画コラム
映画コラム 家族に笑い、家族にほろり…みんなで笑って観たい!『家族はつらいよ』 シネマズ公式ライターの田下愛です。さて、現在、絶賛公開中の『家族はつらいよ』。今回、この作品を見てどれだけ笑ったかを計測しよう!という試みに参加させていただきました。笑いを測定するために使用したのは、ラフグラム・リサーチが開発した笑い測定機... 2016.04.02 映画コラム