映画コラム 『スター・ウォーズ』完結までの約40年間を振り返る (C)2019 Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.12月20日より『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』が公開されます。『スター・ウォーズ』シリーズの正編第9弾にして完結編となる本作ですが、シリー... 2019.12.18 映画コラム
映画コラム 『アナと雪の女王2』の特大ヒットを考察する ©2019 Disney. All Rights Reserved. 日本国内歴代3位の興行収入255円を記録した(上にいるのは『千と千尋の神隠し』と『タイタニック』だけ)『アナと雪の女王』から5年。もう5年も経つのかと思いますが、待望の続... 2019.12.17 映画コラム
映画コラム 『ジュマンジ/ネクスト・レベル』前作を超える「3つ」の見どころ!観るなら吹替版がオススメ! 90年代の名作映画『ジュマンジ』を、最新のCG技術と新たなキャストで現代に蘇らせて話題となった2018年公開の映画『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』。その待望の続編となる『ジュマンジ/ネクスト・レベル』が、12月13日から日米同時... 2019.12.16 映画コラム
映画コラム 確実に人に勧めたくなる映画『ハッピー・デス・デイ』シリーズの面白さを語る(偏差値低め) ■橋本淳の「おこがまシネマ」どうも、橋本淳です。47回目の更新、今回もどうぞよろしくお願いします。記憶と運動能力をそのままに少年時代に戻りたいと何度思ったことか。勉強せずに成績トップ、体育ではすべて1位、女子からはモテモテ(これは確かではな... 2019.12.14 映画コラム
映画コラム 『家族を想うとき』フランチャイズに翻弄される家族の絆を描く名匠ケン・ローチ (C)Sixteen SWMY Limited, Why Not Productions, Les Films du Fleuve, British Broadcasting Corporation, France 2 Cinéma and... 2019.12.14 映画コラム
映画コラム 無声映画の楽しさを知るための「7つ」のポイント (C)2019「カツベン!」製作委員会12月13日から周防正行監督の最新作『カツベン!』が公開されます。今からおよそ100年前、映画にまだ音がなかった時代、日本では活動弁士が映画の進行に伴い、画面の横から解説していくという独自の文化がありま... 2019.12.13 映画コラム
映画コラム 『シティーハンター』実写版が観客の絶賛を呼ぶ「3つ」の見どころ! © AXEL FILMS PRODUCTION - BAF PROD - M6 FILMS © Axel Films Production週刊少年ジャンプに長期連載された北条司による人気漫画を、なんとフランスで実写化した話題の映画『シティー... 2019.12.09 映画コラム
映画コラム 『アイリッシュマン』、スコセッシ監督作品の5つの傾向と対策 Netflixオリジナル映画「アイリッシュマン」11月27日(水)独占配信開始 Netflixにてついに巨匠マーティン・スコセッシ監督作品『アイリッシュマン』が配信されました。全米トラック運転組合員からアイリッシュ・マフィアの殺し屋へ転じた... 2019.12.06 映画コラム
映画コラム 『EXIT』観客の高評価も納得の「3つ」の見どころ!高所恐怖症の方は要注意! © 2019 CJ ENM CORPORATION, FILMMAKERS R&K ALL RIGHTS RESERVED突然噴出した有毒ガスが大都市を飲み込んでいく中、上昇拡散する有毒ガスから逃れて大切な人々の命を救えるのか?この設定を聞... 2019.12.02 映画コラム
映画コラム 『ゾンビランド:ダブル・タップ』売れっ子俳優4人が10年ぶりに再集結!このゾメディ映画を観てただ笑え! ■橋本淳の「おこがまシネマ」どうも、橋本淳です。46回目の更新、今回もよろしくお願い致します。テレビをつけては無心で眺め、携帯を開けば時間を潰すようにまことしやかなニュースを見つめる。日々疲れが溜まってくると、皆さまは、そんな感じになること... 2019.11.30 映画コラム