俳優・映画人コラム

俳優・映画人コラム

『時の行路』石黒賢インタビュー:映画というエンタテインメントを通して訴えてゆきたい弱者の痛み

(C)「時の行路」製作委員会現在、東京・池袋シネマロサにて上映中、4月11日からは大阪第七芸術劇場、広島サロンシネマなど全国順次公開される映画『時の行路』。これは2008年の秋に勃発したリーマンショックのあおりを受けて、派遣社員を無慈悲にリ...
俳優・映画人コラム

『いざなぎ暮れた。』武田梨奈インタビュー:ドラマとアクションのバランスを保ちながら

(C)2018 「いざなぎ暮れた。」製作委員会2020年2月21日より島根県松江東宝5にて、3月20日より東京・テアトル新宿にて公開中の笠井望監督作品『いざなぎ暮れた。』は、ホストクラブの経営に行き詰って借金の返済に苦しむ崖っぷちの男ノボル...
俳優・映画人コラム

橋本環奈、女優として躍進。『午前0時、キスしに来てよ』『シグナル100』

2013年の秋、1枚の写真がインターネットで拡散されたことで“1000年に一人の美少女!”として注目され、地元・福岡から一気に全国区に躍り出ることになった橋本環奈(このときまだ中学3年生)。その可愛らしさは今更こちらがどうこう言うものではな...
俳優・映画人コラム

『決算!忠臣蔵』公開記念、中村義洋監督のオモシロ時代劇3選!

(C)2019「決算!忠臣蔵」製作委員会 11月22日から『決算!忠臣蔵』が劇場公開されます。“忠臣蔵”といえば、日本人なら知らぬ者はいない、今からおよそ300年前に実際に起きた47人の赤穂浪士による主君の仇討であり、それこそ日本映画界でも...
俳優・映画人コラム

『マチネの終わりに』を見て感じる、福山雅治と7つの“今”

(C)2019 フジテレビジョン アミューズ 東宝 コルク芥川賞作家・平野啓一郎のベストセラー・ラブストーリー『マチネの終わりに』。この小説に惚れ込んだ西谷弘監督は、福山雅治を主人公の天才クラシックギタリスト蒔野聡史役に、そして蒔野の運命の...
俳優・映画人コラム

『斬、』配信記念!塚本晋也を今一度振り返ろう!

(C)SHINYA TSUKAMOTO/KAIJYU THEATER 9月から塚本晋也監督の2018年度作品『斬(ざん)、』がネット配信されることになりました。塚本監督初の時代劇でもあるこの作品、江戸時代末期の農村を舞台に、農家の手伝いに従...
俳優・映画人コラム

星野源、現在の魅力と未来の可能性

ⓒ2019「引っ越し大名!」製作委員会最新アルバム「POP VIRUS」がチャート1位を記録、そのアルバムを引っ提げた5大ドームツアーも成功させ、その模様も収録されたライブBlu-ray&DVD「DOME TOUR “POP VIRUS” ...
俳優・映画人コラム

乃木坂46の軌跡|『いつのまにか、ここにいる』を見て思うこと

©2019「DOCUMENTARY of 乃木坂46」製作委員会前作『悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46』の続編となる乃木坂46ドキュメンタリー映画第二弾『いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂...
俳優・映画人コラム

堀未央奈の魅力を考える|『ホットギミック』公開に寄せて

(C) 相原実貴・小学館/2019「ホットギミック」製作委員会2019年6月28日より公開されている映画『ホットギミック ガールミーツボーイ』で映画初主演を務めている乃木坂46の堀未央奈。現在は乃木坂46の主要メンバーとして活躍する傍ら、ソ...
俳優・映画人コラム

“セカチュー”から15年!今が最強の長澤まさみ

今年2019年の上半期だけで3本の出演映画が公開される長澤まさみ。東野圭吾のベストセラーミステリーを豪華キャストで映画化した『マスカレード・ホテル』では木村拓哉とダブル主演で仕事に厳しいホテルのフロントクラークを演じています。そしてGWを挟...