『ひとよ』佐藤健、鈴木亮平、松岡茉優の家族愛が胸を打つ「3つ」の見どころ!



©2019「ひとよ」製作委員会



「劇団KAKUTA」が2011年に初演した舞台劇を、『孤狼の血』『凪待ち』の白石和彌監督と、佐藤健、鈴木亮平、松岡茉優、田中裕子などの豪華キャストで映画化した『ひとよ』が、11月8日から劇場公開された。

公開前によく目にしたTVスポットからは、人々の絶望や重い現実を描く物語との印象が強かったのだが、果たしてその内容と出来は、どのようなものだったのか?

ストーリー


どしゃぶりの雨降る夜に、タクシー会社を営む稲村家の母・こはる(田中裕子)は、愛した夫を殺めた。それが、最愛の子供たち三兄妹の幸せと信じて。そして、こはるは、15年後の再会を子供たちに誓い、家を去った。
時は流れ、現在。次男・雄二(佐藤健)、長男・大樹(鈴木亮平)、長女・園子(松岡茉優)の三兄妹は、事件の日から抱えた心の傷を隠したまま、大人になった。
抗うことのできなかった別れ道から、時間が止まってしまった家族。そんな一家に、母・こはるは帰ってくる。
15年前、母の切なる決断と残された子供たち。皆が願った将来とは違ってしまった今、再会を果たした彼らが辿り着く先は?


予告編


見どころ1:家族が壊れる原因となった事件が凄い!



実の母親が夫を車で轢き殺すという、壮絶な事件を過去に体験した3人の兄妹の元に、事件から15年を経て母親が帰って来るところから、この物語は始まることになる。

大切な子供たちの将来と身の安全のために、敢えて自らの手を汚した母親・こはると、結果的にそれぞれが思い描いていた将来とは違う人生を歩むことになった、長男の大樹、長女の園子、そして東京に出て一人で生活している次男の雄二。

長女の園子は同じ女性として、15年ぶりに再会した母親の行動や感情を理解しようとするが、美容師への夢が叶わずに、地方のスナックで働く現在の彼女が、酒におぼれて荒れた生活を送っている様子が描かれることで、やはり母親の事件が彼女の心に大きなトラウマや影響を残していることが、観客にも分かってくる。

長男の大樹もまた、壊れようとしている自身の夫婦関係に悩んでいて、次男の雄二は自身の小説家への足がかりとして、母親の事件を記事にしてしまった過去を秘密にしていることが描かれていく。



©2019「ひとよ」製作委員会



こはるが殺人者への道を選択した理由が、夫が家族にふるう容赦ない暴力にあることは、映画冒頭で登場する子供たちの痣や包帯の描写で充分理解できるのだが、自分が逮捕された後のタクシー会社の経営を親類に頼んであるなど、実はこの犯行が衝動的なものではなく、ある程度計画的だった可能性が匂わされることで、この母子を苦しめている日常的な暴力の酷さが、より観客に伝わりやすくなる点は見事!

ちなみに舞台のノベライズ版では、子供たちの年齢が映画版よりも2~3歳引き上げられており、大樹と園子の専門学校への入学が決まるのを待って犯行に及んだことが、こはるの口から語られることになるのだが、この設定では自分が犯した犯罪で子供たちの入学が無効になる危険性を考えずに、殺人を犯した無責任な母親だと読者が誤解する危険性があるのでは? と感じた。

ひとよ (集英社文庫)



これに対して映画版では、子供たちの年齢が16歳以下に設定された上に、父親が子供たちの進路や将来の夢への障害として設定されているので、こはるが殺人を犯す理由にも、より説得力が増すことになるのだ。

実の母親が殺人を犯すという重い過去を背負わされた子供たちが、果たしてどうやって母親との関係を修復していくのか? 観客の心を打つその展開にも、是非注目して頂ければと思う。

見どころ2:魅力的な出演キャスト陣の演技が凄い!



本作の見どころは、やはり豪華な出演キャスト陣が見せる素晴らしい演技の数々!

重い過去に苦しめられる子供たちを演じた、主要キャスト3人の演技はもちろん素晴らしいのだが、特に事件の発端となる母親のこはるを演じた田中裕子の演技は絶品!

夫の暴力に耐え続けて、いつしか笑いを忘れたかのようなその表情からは、彼女の本心や感情が読み取れないため、実は彼女自身が一番自分の罪を許していないのではないか? そう思えるほど、田中裕子の演技は真に迫っている。

それだけに映画の終盤でこはるが見せる、子供たちに対する控えめな怒りの爆発や抗議の行動が、どこかユーモラスに感じられることになるのだ。



©2019「ひとよ」製作委員会



その他にも、サイドストーリーでありながら犯行当時のこはるの精神状態や、出所後すぐに家族を尋ねなかった心境を代弁するかのような役柄を演じた、筒井真理子と佐々木蔵之介の演技の振れ幅も実に見ごたえがあるし、短い登場シーンながら、これぞ適役! と思わされた千鳥の大悟が演じるヤクザは、正にキャスティングの勝利としか言いようがないほどハマっている。

個人的にツボだったのは、タクシーの運転手を演じる浅利陽介の髪型が、80年代を代表するダサい髪型"マレットヘアー"だったこと! 未だに80年代を引きずるこの特徴的な髪型だけで、彼の性格が決して悪い男では無いことをビジュアルで観客に分からせる点も、実に上手いのだ。

ただ、基本的に過去の確執を超えて家族が再生するまでを描く本作の中で、佐々木蔵之介演じる堂下や、筒井真理子演じる弓のエピソードの部分に、むしろ人生の残酷な面が集約されているため、彼らのエピソードに救いが無かったことが非常に残念だったのも事実。

特に、15年の歳月で生じた家族の大きな溝を一気に解消して絆を再生させるという、ある意味重要な役割を果たす堂下の存在だけに、彼の家族との関係にも救いがあってくれれば、そう思わずにはいられなかった。

これらの出演キャスト陣の素晴らしい演技が組み合わさって、最後には救いと希望がもたらされる展開は、是非劇場でご確認を!

見どころ3:親子の絆の強さが胸を打つ!



自分たちの幸せや将来の夢を守るために犯した殺人と頭で分かっていても、その後の人生を狂わされたことへの怒りや不満を捨てきれずにいる子供たち。

その愛憎入り混じった複雑な心境は、15年ぶりに家に帰ってきた母親に対して彼らが思わず取った行動が、見事に物語っている。



©2019「ひとよ」製作委員会



これに対して、父親を殺害した直後に子供たちに向かって言った印象的なセリフ、「今の自分が誇らしく思える」にも象徴されるように、母親のこはるには固い信念があって、表面上は迷いが無いように見えるのだが、実はこの考え方の違いが、徐々に親子の溝を深めていく原因になってしまう。

子供たちが、それぞれ自分の人生に閉塞感や諦めを感じている中で、長女の園子は、まだ女性同士理解し合える部分も多いのだが、二人の息子は母親に対して、正直どう接していいか分からないようにも見える。

もしも15年ぶりに姿を現したこはるが、真っ先に子供たちに向かって謝罪したならば、わだかまりやすれ違いは消えて、再び家族として繋がることが出来たかもしれない。



©2019「ひとよ」製作委員会



きっと子供たちが欲しかったのは、「勝手に父親の命を奪い、子供たちを残した上に人生まで奪って悪かった」の一言なのだが、こはるは頑なに謝罪をしようとしない。その理由は本編中で彼女のセリフとして語られるのだが、お互いに本心をぶつけられない状況が、この家族を再び崩壊へ向かわせようとする。

そんな家族の間の溝を一瞬で吹き飛ばす事態によって、再び家族は一つにまとまるのだが、ここまですれ違った家族を一つにするには、確かにこれぐらいの事件が起こる必要があるかも? そう思わせるだけの急展開が用意されているので、ここは是非お見逃し無く!



©2019「ひとよ」製作委員会



家族全員が互いに苦しんでいる現在と交錯して、父親の暴力に怯えながらも家族が一緒に生活していた日の記憶が描かれるのだが、中でもコンビニでエロ本を万引きした雄二を、こはるが迎えに行くエピソードには、彼女がどれだけ子供たちを愛して寄り添っているか、その深い愛情が見事に表現されていると感じた。

子供のためなら、自分がどれだけ恥をかいても構わない。そんな母親の姿が描かれることで、その後の殺人に至る動機に説得力を与えると共に、子供たちが抱く母親への罪悪感や喪失感の大きさが、見事に表現されることになるからだ。

言葉や理屈では決して割り切れない、"家族"や"親子"という複雑で素晴らしい関係が描かれる、この『ひとよ』。鑑賞後に温かい気持ちに包まれる作品なので、全力でオススメします!

最後に



実は、鑑賞前に予期していたほどの絶望感や余韻ではなく、むしろ心温まるハッピーエンドとも取れる結末に着地したのは、正直かなり予想外だった。



©2019「ひとよ」製作委員会



確かに父親からの直接的な暴力描写を見せず、子供たちの痣や包帯で彼らの置かれた厳しい現実を表現する導入部の配慮や、一枚だけ残された父親を含めた家族全員で笑っている写真など、実は家族の愛情や深い絆を思わせる内容となっていた本作。

その反面、映画の中盤で登場する父親からの暴力描写が本当に容赦ないものなので、こはるが殺人に踏み切る動機には充分納得できるのだが、父親がそこまでの暴力を家族に加えるようになった理由が一切描かれていないため、どうしても偏った側面から描かれているように思えてならなかったのも事実。

ただ、事件の夜の秘められた出来事を始め、この家族の過去と現実が一瞬で交差する構成は、正に映画の持つ魔法を観客に再認識させてくれるものとなっている。

中でも、雄二が子供の頃に父親から受けた暴力の記憶が、未だにこの家に棲みついているという描写には、雄二がこの家に寄りつかない大きな理由が隠されていると同時に、彼が母親を殺人に走らせたことに対して一番良心の呵責を抱えていることが観客にも分かってくる点は、実に見事!

実の母親による殺人、しかも殺されたのは父親という、あまりに衝撃的な過去を背負わされた子供たちのその後と、バラバラになってしまった家族の再生を描く、この『ひとよ』。

是非、劇場でご鑑賞頂ければと思う。

(文:滝口アキラ)

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

RANKING

SPONSORD

PICK UP!