あなたに役立つ映画・ドラマのプラスαがあるメディア「シネマズプラス」
2017.11.11
エログロモンドな殺人寿司遊戯!『ゲームマスター』と新人監督映画祭
(C)『ゲームマスター』製作委員会閉塞空間に見知らぬ男女が閉じ込められて繰り広げられる惨劇を描いたホラー映画は数多くありますが、これらのキモは監督のセンスに負うところが大きいでしょう。ここにまた1本、...
2017.11.04
『リュミエール!』は映画創世期にタイムスリップさせる画期的な映画
(C)2017 - Sorties d’usine productions - Institut Lumière, Lyon本年度の第30回東京国際映画祭にて、素晴らしい映画が特別上映されました。それ...
2017.11.04
『マイティ・ソー バトルロイヤル』、いよいよ面白くなってきた第3弾!
(C)Marvel Studios 2017 All rights reserved.目下、国内外のヒーロー映画は花盛りで、特に11月はマーベル・スタジオ・ヒーローたちが集うアベンジャーズもの=“マー...
2017.10.28
この秋、本当に素敵な映画を見たい方へ、幻の名作『星空』をどうぞ
(C)HUAYI BROTHERS MEDIA CORPORATION TOMSON INTERNATIONAL ENTERTAINMENT DISTRIBUTION LIMITED FRANKLIN...
2017.10.28
芸術の秋にふさわしい美のエンタメ『ポリーナ、私を踊る』
(C)2016 Everybody on Deck - TF1 Droits Audiovisuels - UCG Images - France 2 Cinema肉体のすべてを駆使して踊るダンスほど...
2017.10.21
七姉妹SFサバイバル『セブン・シスターズ』は必見!今年度屈指の拾い物的快作!
(C)SEVEN SIBLINGS LIMITED AND SND 2016正直なところ、昔も今も日本は映画の公開本数がハンパではなく多くて、いくら見ても見きれないものがあるわけですが、そうなると我々...
2017.10.21
『DCスーパーヒーローズVS鷹の爪団』は今年のベスト・テンに入賞すべき大傑作だ!
© Warner Bros. Japan and DLE. DC characters and elements © & ™ DC Comics. Eagle Talon characters...
2017.10.14
『恋と嘘』&『一礼して、キス』、若手俳優の魅力を汲み上げる古澤健監督
(C)2017「恋と嘘」製作委員会 (C)ムサヲ/講談社現在、少女漫画などを原作に、10代女子の恋愛事情などを中心に描いた映画を“キラキラ映画”などと呼ばれたりして大流行し続けていますが、数が多くなる...
2017.10.07
『エルネスト』に登場するチェ・ゲバラの歴史を辿る
(C)2017 "ERNESTO" FILM PARTNERS.阪本順治監督とオダギリジョーが『この世の外へ クラブ進駐軍』(03)『人類資金』(13)に続いてタッグを組んだ『エルネスト もう一人のゲ...
2017.09.30
『ドリーム』が訴える、差別を凌駕する「数学=インテリジェンス」の尊さ!
■「キネマニア共和国」 (C)2016Twentieth Century Foxアメリカ映画界が人種差別問題をモチーフにした作品を本格的に手掛けるようになるのは、1960年代に入ってからと認識しており...