あなたに役立つ映画・ドラマのプラスαがあるメディア「シネマズプラス」
2020.08.27
『ようこそ映画音響の世界へ』レビュー:全ての映画ファン必見の“音”の魅力!
(C)2019 Ain't Heard Nothin' Yet Corp.All Rights Reserved. 結論から先に言わせていただきますと、この映画『ようこそ映画音響の世界へ』は、一度でも...
2020.08.22
『グッバイ、リチャード!』レビュー:命短しジョニデ教授のハチャメチャ授業!
(C)2018 RSG Financing and Distribution, LLC. ALL RIGHTS RESERVED. もし、あなたがガンで余命を宣告されたら?あまり想像したくはない...
2020.08.20
『糸』レビュー:中島みゆきの世界観をトータルに捉えた愛と時代の機微
(C)2020映画「糸」製作委員会 中島みゆきの歌はその秀逸な歌詞とメロディから、耳にするだけで愛やら人生やらのドラマが脳裏に浮かび上がってくるものですが、その世界観を基にした映画が作られるという事象...
2020.08.13
『思い、思われ、ふり、ふられ』レビュー:世代を越えて楽しめる青春キラキラ映画の秀作
Ⓒ2020映画「思い、思われ、ふり、ふられ」製作委員会 ©咲坂伊緒/集英社 少女漫画などを原作とする十代の恋愛模様を面白おかしく、そして可愛くも切なく描いた青春キラキラ系映画は、今やひとつのジャ...
2020.08.08
『ハニーボーイ』レビュー:子役とステージパパの確執から窺える人間ドラマ
(C)2019 HONEY BOY, LLC. All Rights Reserved. かつて芸能界では「子役が大人になって大成するのは難しい」などと言われたりしていたものですが、よくよく振り返ると...
2020.08.06
『ジョーンの秘密』レビュー:スパイとして逮捕された老女の真相を描く衝撃作
(C)TRADEMARK (RED JOAN) LIMITED 2018コロナ禍でハリウッド系の超大作が軒並み公開延期となっていく中、イギリス諜報部員007ことジェームズ・ボンドの活躍を描くスパイ・ア...
2020.08.01
『君が世界のはじまり』レビュー:思春期の普遍的焦燥を見事に描いた青春群像劇
(C)2020「君が世界のはじまり」製作委員会 ふくだももこ監督と主演・松本穂香といえば、お父さんがお母さんになってしまった一家を微笑ましく描きながら、性別の垣根を優に越境させ得た快作『おいし...
2020.07.30
『カラー・アウト・オブ・スペース―遭遇―』レビュー:SF恐怖の醍醐味が炸裂!
(C)2019 ACE PICTURES ENTERTAINMENT LLC. All Rights Reserved いよいよ8月、真夏の到来ではありますが、夏といえばホラー! もっともホラ...
2020.07.25
『追龍』レビュー:60年前の黒社会と警察の癒着から香港の“今”を見る
(C)2017 Mega-Vision Project Workshop Limited.All Rights Reserved.現在の香港の情勢をニュースなどで見聞きするたびに、暗澹たる気持ちにさせ...
2020.07.23
『17歳のウィーン』レビュー:激動の時代でもフロイトに恋愛相談してみたい!
今振り返ると、思春期に出会った人たちのことはよく覚えています。ものすごく影響を及ぼした人のことも、どうでもいいような人のことも。10代とはやはり、これからの長い人生を歩んでいくためのノウハウを収集し、...