あなたに役立つ映画・ドラマのプラスαがあるメディア「シネマズプラス」
2016.08.28
不倫バッシングと対峙し続けた大スター、イングリッド・バーグマン
■「キネマニア共和国」映画が生誕100年を超えて久しい今、当然ながら生誕100年を迎える映画人も年々増えてきてはいますが、その中でも世界的名女優イングリッド・バーグマンは別格といえるでしょう…… 《キ...
2016.08.27
映画はアイデア次第でまだまだいかようにも面白くなる。
■「キネマニア共和国」今年も8月15日が過ぎ、第2次世界大戦に関するさまざまな催しなども一息ついた感はありますが、戦争そのものに対する視線は常に持ち続けていくべきでしょう。そう思わせるに足る、戦時下の...
2016.08.21
角川映画“映像”のレジェンド!仙元誠三キャメラマン トークショー
■「キネマニア共和国」7月30日より角川シネマ新宿ほか全国順次公開中の、角川映画40年の歴史の中から昭和の時代に放たれた48本の作品を上映する角川映画祭では、各作品の関係者などによるトークショーも催さ...
2016.08.20
漫画の映画化だろうが、面白いものは面白い、つまらないものはつまらない
■「キネマニア共和国」(C)2016 映画「青空エール」製作委員会(C)河原和音/集英社 このところ、漫画やアニメの実写映画化が顕著な日本映画界ではありますが、そのことを「幼稚だ」「ほかに企画を立てる...
2016.08.15
8月15日に見ておきたい、戦争映画5つの傾向と対策
■「キネマニア共和国」2016年8月15日、終戦から71年目の夏を迎えました。集団的自衛権、憲法改正など現在、日本では今後の国の方針をめぐるさまざまな論議が交わされていますが、ではその根幹ともなった7...
2016.08.07
ゴジラだけの夏ではもったいない!!仮面ライダー&スーパー戦隊劇場版を忘れるな!
■「キネマニア共和国」今年の夏の映画界は、久々の国産ゴジラ映画『シン・ゴジラ』の大ヒットで盛り上がっていますが、実は毎年の夏の風物詩と化して久しい東映特撮ヒーロー路線もお忘れなく……《キネマニア共和国...
2016.08.06
名匠小林正樹監督、生誕100周年記念!各名作がブルーレイ&DVD発売!
■「キネマニア共和国」松竹から巣立った世界に名だたる名匠・小林正樹監督。2016年は彼の生誕100年にあたり、特集上映などさまざまな催しが企画されていますが、そんな中で松竹時代の全小林作品がソフト化す...
2016.07.30
40周年記念映画祭開催!角川映画はいかにして昭和後期の日本映画界を改革していったか?(後編)
■「キネマニア共和国」東京・角川シネマ新宿(7月30日~9月2日)ほか全国で、角川映画祭が順次公開されることになりました。 これは1976年の角川映画第1作『犬神家の一族』から、昭和の終わりまでに製...
2016.07.23
40周年記念映画祭開催!角川映画はいかにして昭和後期の日本映画界を改革していったか?(前編)
■「キネマニア共和国」東京・角川シネマ新宿(7月30日~9月2日)ほか全国で角川映画祭が順次公開されることになりました。これは1976年の角川映画第1作『犬神家の一族』から、昭和の終わりまでに製作され...
2016.07.20
《追悼》天国と地獄の門を開いたマイケル・チミノ監督
■「キネマニア共和国」Photo by Vittorio Zunino Celotto/Getty Images マイケル・チミノ監督が今年7月2日に亡くなっていたことが発表されました。77歳でした。...