閲覧注意!『リアル鬼ごっこ』のパンチラ(?)がこちらになります!

編集部公式ライターの大場ミミコです。

プロフィールにも書かれていますが、筆者は救いのない映画おバカな映画が大好きなんです。青春活劇やハッピーエンドもモチロン好きですが、そういったジャンルの場合、ものすごく振り切ったもの…例えば『巨人の星』や『スクールウォーズ』など、感動を通り越して思わず笑ってしまうものに手が伸びてしまいます。

さて、この「救いがない」「おバカ」「熱量が高い」という3つのツボを同時に押してくれる神のような映画監督がいらっしゃいます。それが“園子温”さんです。
このたび封切りとなった『リアル鬼ごっこ』でも、「救いのなさ」と「おバカさ」、そして「表現に対する熱量」を存分に盛り込み、観る者を否応なく非日常へと引きずり込んでいきます。

そして今回の『リアル鬼ごっこ』では、園子温作品の代表的なモチーフである「流血」と「疾走」、そして「パンチラ」が、これでもかと炸裂しまくっています。“過ぎたるは及ばざるが如し”という故事成語がありますが、彼の作品を観ていると「程々なんて言ってるから小さくまとまっちゃうんだよ!やり過ぎ、盛りすぎ、上等じゃねーか!!」という、園監督の魂の叫びが聞こえてくるから不思議です。

リアル鬼ごっこ



噴水のように吹き上がる鮮血と純白のパンチラで、貴方の、日本映画界の、そしてこの世の固定観念に揺さぶりをかける園子温監督。観る者に対し、「それは本当に正しいのか?」「実在する証拠はあるのか?」というメッセージを、彼は一貫して訴え続けています。そして、それが自分の使命だと自覚された上で表現活動をしているようにも感じます。

ギリギリまで『パンチラ』しちゃいます



園子温監督の作品というと「エロ」「グロ」の類として単純に分類されがちですが、ただの色物映画に収まらないのが素晴らしいところです。なぜなら、残酷さやコミカルさの下には、「愛」や「命」といった人間のベースが息づいているからです。

しかし園監督は、それを明確に表現せず“チラ見せ”する姿勢を貫いています。コアな部分をあえて隠しつつ、その奥にある真髄を観客に気づかせたい・・・その思いを『パンチラ』というアイコンに込めたのかもしれないと筆者は勝手に思っています。

そんな持論を、配給会社の担当さんにお話していたところ、「そんなに好きなら…」と差し出していただいたのがコチラ。

リアル鬼ごっこ



ドーン!

『リアル鬼ごっこ』のパンフレット(劇場用プログラム)です。
前回の『トイレのピエタ』に続き、またしても同じ手段でパンフレットを入手したわけですが、このパンフがあまりにも秀逸だったので、チラッと中身を紹介させていただきたいと思います。そう。「パンフ」を「チラッと」でパンチラ…(笑)。

ということで、映画『リアル鬼ごっこ』の世界をそのまま切り取ったような、劇場用パンフレットの見どころを紹介させていただきますね。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

RANKING

SPONSORD

PICK UP!