“巨人”後の本郷奏多「温かい作品は久しぶり」/『シネマの天使』完成披露試写会
シネマズ公式ライターのアスカでございます。
広島県福山市に実在した日本で最も古い映画館の1つシネフク大黒屋を描いた『シネマの天使』の完成披露試写会が2015年10月13日に東京・池袋で開催されました。ゲストに主役の藤原令子さんと本郷奏多さん、阿藤快さん、ミッキー・カーチスさん、時川英之監督が登壇し、映画館での思い出や本作品の撮影を通じてどう感じたか、観客にどう観てもらいたいかなどを語っていただきました。
122年続いた広島県福山市の映画館「シネフク大黒屋」
『シネマの天使』に登場する大黒座は広島県福山市の映画館「シネフク大黒屋」をモデルにした、122年という歴史ある映画館です。
時川英之監督は撮影することになったきっかけとして、2014年5月ごろにシネフク大黒屋の方から大黒座を壊すことになったので撮影してくれないかと依頼があったときのエピソードを話してくださいました。
「大黒座のスタッフさんとの打ち合わせの席で気軽な感じで、大黒座を舞台にした短編映画でも作ったらいいんじゃないですかね?と言ったら、大黒座のスタッフさんがドッ泣き出されて、こんなにも思い入れがあったんだと気づきました。
それでいたたまれなくなって、閉館する映画館のために何ができるだろうかと考えたところ、もし、壊す前に長編の映画を作ることができたら、大黒座が作品として生き続けられたら素晴らしいんじゃないかと思って提案しました。」とのこと、提案したのが6月で、そこからが本当に大変だったそうです。
「壊すと決まったのが9月半ばだったので、そこから脚本を書いて撮影しました。」といい、撮影が間に合わなかったら大黒座そのものがなくなってしまうわけですから、監督も出演者もスタッフも皆さん本当に忙しい撮影だったのですね。。。
また、この作品は実話をベースにしたフィクションではあるものの、「できるだけリアルに近づけたいと思って、撮影場所も大黒座だし、働いてる人やお客さんの話を聞いてセリフは実際の方をモデルにしている。」とのこと。大黒座を知っている人は懐かしみながら作品を楽しめるのではないでしょうか。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。