『ダンケルク』感想、最高レベルの賛辞をこの映画に贈りたい



(C)2017 Warner Bros. All Rights Reserved.


9月9日に日本公開となる、クリストファー・ノーラン監督最新作『ダンケルク』。一足お先に鑑賞をさせて頂きましたので語り倒したいと思います。

本当に見事な作品でした!

※本作は史実を元としているため史実としてのネタバレをしております。また2ページ目では映画の構成に触れております。(一部ニュース配信サービスでは1ページ表示となりますので、構成に触れる前に注意書きを行います)

『ダンケルク』の作品概要


映画『ダンケルク』は第2次世界大戦のお話。

1940年、ナチス・ドイツ優勢の中フランスのダンケルクに追い詰められたイギリス軍とフランス軍。その両軍をイギリス本土へ救出するために時のイギリス首相チャーチルは「ダイナモ作戦」の実施を司令。後に「史上最大の救出作戦」と語られることになった大規模な救出作戦を「1:陸」「2:海」「3:空」の3つの視点から描く作品となっています。

3つの物語はそれぞれ“クリストファー・ノーラン監督らしい構成で”混ざり合い、感動のクライマックスへと突き進んでいきます。

『ダークナイト』シリーズ、『インセプション』、『インターステラー』と2時間半前後の長さの傑作を生み続けてきたノーラン監督が描く本作の上映時間は何とたった1時半47分(107分)で、エンドロールを除いた本編上映時間は99分!!直近のノーラン監督作品では特出して短い上映時間ですが、映画の体験はプライスレス。

一切の無駄なく、ダンケルクの戦闘のど真ん中へ観客を誘います。


一切の無駄なく突き進む99分、戦争のど真ん中な本編!


本編はたった99分。

映画が始まって1カット目からいきなりダンケルクの戦闘地域。いきなりの銃撃戦で幕を開け頭で考えている暇なく戦闘地域のど真ん中へ観客は突っ込まれます。



(C)2017 Warner Bros. All Rights Reserved.


その1カット目からクライマックスの数分以外、物語はひたすら"イギリスの地へと帰るサバイバル劇"のみを描きます。途中で家族を思い出したり、回想シーンで何かを描いたりなどなし。

実際のダイナモ作戦がそうであったように、休んでいる余裕など全くないサバイバル作戦が緊張感たっぷりに進んでいきます。

物語は冒頭説明したように「1:陸」「2:海」「3:空」の3つの物語が同時に進みますが、一息入れる間もなく目まぐるしく3つの物語が同時に進行していきます。途中で感動したり、笑ったりするところは一切なし。とにかくクライマックスまで台詞は最小限に突っ走ります。

ダンケルク 陸海空3映像


(C)2017 Warner Bros. All Rights Reserved.


サバイバル作戦を見ながら私たちが抱く感情がたった1つ、それは“絶望”です。

陸にいる兵士たちはなかなか救出されず、船に乗れたと思ったらドイツ軍の魚雷で船が沈没なんてことも。


海からの救助に駆り出された一般船舶に乗る一般人たちもすんなり救助をできず。


空でドイツ軍と空中戦をしていた空軍も最後はたった1機しか残らない事態に。


どのシーンを取ってもとにかく“絶望”を感じ、史実でこの作戦が成功したことを知っていても、「これって、無理なんじゃないか・・・」と思ってしまうほど困難を極める作戦でした。

「一難去ってまた一難」がクライマックスを除いてひたすら展開されていきました。

3つの物語がクライマックス直前思わぬ展開を見せ(後述します)、映画はクライマックスへと一気になだれ込みます。そのクライマックスでも家族が出てきたり、回想シーンだったりは描かれず、非常にシンプルながら胸に響くこれ以上無い熱いラストが待っていました。

映画が終わって思ったことは「凄まじい」「何て素晴らしい」「圧巻の体験だった」と語彙不足の感想になったのが事実です。しかし、そのシンプルな感想の中に映画で描かれたダイナモ作戦とその周りに幾重にも折り重なる史実を思い出し、非常に重層的な何かが私の心を覆い尽くしました。

※ここから先では今作『ダンケルク』の映画の構成について書き進めます。これを読んでも映画の圧倒的な凄まじさは損なわれませんが、ネタバレを避けたい方はいったんここで閉じて、映画公開後にここから先をご覧ください。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

RANKING

SPONSORD

PICK UP!