映画コラム

REGULAR

2020年06月26日

西のスタローン、東のジャッキー!二大アクション・スター対決!

西のスタローン、東のジャッキー!二大アクション・スター対決!



(C)2019 RAMBO V PRODUCTIONS, INC.



6月26日から『ランボー ラスト・ブラッド』(19)が公開されます。

シルヴェスター・スタローンが『ロッキー』シリーズに続いて映画スターとしての不滅の地位を築きあげることに大いに貢献したバトル・アクション映画シリーズもいよいよ完結編!(まあ、2008年の前作にも『ランボー/最後の戦場』なんて邦題がつけられていましたが、そのあたりは映画業界の常ということで……)

そのシルヴェスター・スタローンの全盛期といえば、やはり1980年代なわけですが、当時は香港映画界からもジャッキー・チェンがアクション・スターとして一世を風靡しており、まさに東のジャッキー、西のスタローンとでもいうべきお互いの盛況ぶりではありました。

では今回は、両者が傑作珍作含めてどのような作品に取り組み続けていったかを、しばし比較していきましょう。

東西アクション・スターの
記念すべき初監督作品





シルヴェスター・スタローンが一躍スターの座を獲得したのは自らが脚本を記した『ロッキー』(76)で、これが大いに評価された彼は、主演第2作『フィスト』(78/昨年話題になった『アイリッシュマン』にも登場した全米長距離トラック協会リーダーの野心を描いたノーマン・ジュイスン監督の社会派大作)を経て、第3作『パラダイス・アレイ』(78)では主演のみならず自ら初監督(おまけに主題歌《天国に近づきすぎて》も歌っています。名曲です!)。




ニューヨークの貧民街で暮らす3兄弟が賭けレスリングを通しての家族愛を描いたヒューマンドラマで、いわば『ロッキー』のレスリング版とでもいうべき快作で、ここでの演出に自信をつけたスタローンは、続編を望む世界中の映画ファンの声にこたえて『ロッキー2』(79)を自ら監督して大ヒットさせ、シリーズ化にも成功するのでした。




かたやジャッキー・チェンは7歳から京劇や武術を学び、10代から20代にかけての1970年代前半は『ドラゴン怒りの鉄拳』(72)『燃えよドラゴン』(73)など数多くの映画のスタントマンやエキストラを務めつつ、72年より俳優デビューしますがなかなか目が出ず、76年に芸名を成龍(ジャッキー・チェン)と改名し、78年『スネーキーモンキー蛇拳』で独自のコミカル・クンフー路線を生み出したところこれが大ヒットし、続く『ドランクモンキー 酔拳』(78)でついにスターダムにのし上がります。




そして『クレージーモンキー 笑拳』(79)では初監督&主演を務めてこれまた大ヒットとなりました。

以後、ジャッキー・チェンもシルヴェスター・スタローン同様に監督&主演を両立させたものから主演オンリーのものまで幅広く活動していくことになるのです。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

RANKING

SPONSORD

PICK UP!