金曜映画ナビ

SPECIAL

2021年02月19日

「青天を衝け」開始記念:幕末の時代を描いた映画たち!

「青天を衝け」開始記念:幕末の時代を描いた映画たち!


幕末のヒーロー
坂本龍馬と新選組

幕末を描いた映画やドラマで数多く登場するのが、坂本龍馬と新選組でしょう。

土佐藩を脱藩して、日本の夜明けを信じながら明治維新へ至る道筋を作るも、志半ばで暗殺された坂本龍馬。

彼がメインとして登場する映画は『幕末』(70)『幕末青春グラフィティRONIN 坂本竜馬』(86)『ゴルフ夜明け前』(87)『竜馬の妻とその夫と愛人』(02)など多数あります。



その中で特に個人的に推したいのが、黒木和雄監督の『竜馬暗殺』(74)。

これは1867年12月10日(慶應3年11月15日)に坂本龍馬(原田芳雄)と中岡慎太郎(石橋蓮司)が暗殺されるまでの3日間を描いたもので、粒子が荒く陰影の濃い16ミリのモノクロ映像が、ギラギラした時代及び男たちの野心を見事に描出しています。

かたや徳川幕府に忠誠を誓い、京都で尊王攘夷運動を弾圧し続けた浪士隊・新選組も人気の高い存在です。

映画も『新選組始末記』(63)『新選組血風録 近藤勇』(63)『幕末残酷物語』(64)『土方歳三 燃えよ剣』(66)『新選組』(69)『沖田総司』(73)『幕末純情伝』(91)『輪違屋里 京女たちの幕末』(17)など多数。これらは坂本龍馬が登場する映画とリンクすることも多々あります。

また今年は原田眞人監督による『燃えよ剣』が劇場公開予定。



こういった新撰組映画の中で異色なのは、大島渚監督の遺作となった『御法度』(99)でしょう。

これは新選組を衆道(男色)の目線から捉えた作品で、実は幕末期に関わらず戦国時代なども男色に基づく行為は普通に取り交わされていたようで、それを基に司馬遼太郎が記した短編時代小説群が原作になっています。

本作で松田龍平が映画デビューにして初主演を果たし、また近藤勇=崔洋一、土方歳三=ビートたけし、沖田総司=武田真治といったキャスティングや、坂本龍一の耽美な音楽も当時は話題になりました。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

RANKING

SPONSORD

PICK UP!