『ARIA The CREPUSCOLO』レビュー:伝説的癒し系アニメの最新作が、ついに映画館にお目見え!
■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」
2021年3月5日からアニメーション中編映画『ARIA The CREPUSCOLO』の全国劇場公開が始まりました。
天野こずえの同名漫画を原作とする伝説的な癒し系TVアニメーション・シリーズの後日譚とも、新たな展開ともいえるエピソードを映画化した作品です。
およそ20年の長きにわたって繰り広げられているこの名作シリーズの魅力はどんなところにあるのか、少し振り返ってみることにしましょう。
水の惑星を舞台にした
少女たちの日常と成長
『ARIA』シリーズの舞台となるのは、火星をテラフォーミングして作られた水の惑星アクア。(そう、実はこのシリーズ、未来を描いたSF作品でもあるのです)
この星には、イタリアのヴェネツィアから建築物や風習を移転して形成された観光都市ネオ・ヴェネツィアがあります。
(地球=マン・ホームのヴェネツィアは既に水没してしまったので、こういった措置が取られたという設定のようです)
その観光資源として重要な役割を果たしているのが、ヴェネツィアと同じように、街中に張り巡らされた水路をゴンドラで漕ぎながら、旅行客などを案内する水先案内。
その仕事は女性が担っており、ウンディーネと呼ばれています。
そして『ARIA』シリーズは、その一人前たるプリマ・ウンディーネを目指す少女たちの日常を描いたものとなります。
メイン・キャラクターは、マンホームからウンディーネに憧れてアクアにやってきた水無灯里。
彼女はARIAカンパニーの見習い(ペア)から始まり、半人前(シングル)のウンディーネ、そしてプリマになるべく先輩のアリシアに就いて働いています。
本シリーズの登場人物は多岐にわたっているので、以下簡略化して記してみます。
【ARIAカンパニー】
●アリシア・フローレンス(声/大原さやか)
同社の実質的経営者で“水の三大妖精”のひとり。穏やかな性格。
●水無灯里(声/葉月絵理乃)
見習いウンディーネ。夢見がちで、恥ずかしい台詞をよく口にする少女。
●アリア社長(声/西村ちなみ)
同社の社長で、白く大きなプニプニした火星猫。ヒメ社長のことが好き。
●愛野アイ(声/水橋かおり)
灯里のメール相手で、後に同社に入社。TVシリーズは二人の書簡で構成されていました。
●グランマ(声/松尾佳子)
本名は天地秋乃。同社の創設者で“伝説の大妖精”。現在は田舎に隠居中。
【姫屋】
●晃・E・フェラーリ(声/皆川純子)
“水の三大妖精”のひとり。勝気な性格で口は悪いが、根は優しい。
●藍華・S・グランチェスタ(声/斎藤千和)
灯里の友人で見習いウンディーネ。姫屋の跡取り娘。「〇〇禁止!」が口癖。
●ヒメ社長(声/水橋かおり)
同社の社長で、ロシアンブルーに似たタイプの猫。無口で気高い。
●あずさ・B・マクラーレン(声/中原麻衣)
『ARIA The AVVENIRE』から登場するシングル。アイの友達となる。
【オレンジぷらねっと】
●アテナ・グローリィ(声/川上とも子 :『ARIA CREPUSUCOLO』では佐藤利奈)
“水の三大妖精”のひとり。ドジっ子だが、カンツォーネの名手。
●アリス・キャロル(声/広橋涼)
灯里の友人。操船技術は天才肌だが、無口で不愛想なため接客技術に難あり。
●まぁ社長(声/渡辺明乃)
アリスが拾ってきたノラの子猫で、現在同社の社長。
●アーニャ・ドストエフスカヤ(声/茅野愛衣)
『ARIA The AVVENIRE』から登場するシングル。アイの友達で「シベリア送り」が口癖。
※その他
●出雲暁(声/野島裕史)
気候制御技術者“サラマンダー”で、オレ様ちゃんキャラ。アリシアに片想いしている。
●アルバート・ピット(声/渡辺明乃)
通称アル。重力制御技術者“ノーム”で、後に藍華とつきあうことになっていく。
●綾小路宇土51世(声/うえだゆうじ)
通称ウッディー。空飛ぶバイクの風追い配達人“シルフ”。
こうしたキャラクターたちが多彩に折り合っていきながら『ARIA』ワールドは形成されていきます。
なお、ウンディーネの会社社長として猫を象徴的に据えるのは、昔からのならわしのようです。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
(C)2020 天野こずえ/マッグガーデン・ARIA カンパニー